みなさん、こんばんわ。

 

オッサンは本日はご縁がありまして

舞姫を観てきましたww

しかもマチソワww

 

前方で眺める白軍服の

聖乃さんはマジで美しかった・・・

神々しさを感じましたね!

 

そう、ほんで舞姫。

これ、確か高校くらいの国語で

勉強させられた記憶があり、

主人公の豊太郎くんは

なんちゅうヤツや・・・くらいしか

覚えてませんでしたww

まあでも女性の中でもこの物語は

クズしか出てこーへん!という

感想なんかなあ・・とは思うのですが!

 

この物語、めっちゃ簡単に要約すると

エリートがドイツいって

青い目の女にうつつ抜かして

妊娠させて、やっぱり国のために

俺、帰るわ。しかも自分で言うのも

なんやから友達に言わせて

女を発狂させた。

という話ですやろ?笑

しかし!宝塚の舞台にのせると

美しくもはかない物語になる!

 

それでは1幕目です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

豊太郎は、日本が近代国家建設に向け

列強に追いつこうとしてた時代に

国費でドイツに留学します。

つまり最初の目的は

「日本国の発展に貢献するため」

なんで、オカンや妹、

友達の相沢(帆純さん)に見送られ

意気揚々と出立します。

 

東大主席で卒業して

国費で留学やねんから期待の大きさ

ちゅうのもわかりますね!

 

ドイツに降り立ってからは、

いろんなもんを見聞きし、

「自由と美」に感銘を受け、

感動するんですわな。

まーそらそうや、当時の日本には

ない世界やもんな。

 

せやけど、カタブツの上司の

黒沢一味(紅羽さんら)には

よく思われてへんくて、結構

ねちねちいじめられてましたね!

 

この黒沢一味がですね、

いい味出してましたよねww

このグループみんな

国費留学生組です笑

 

・黒沢 玄三 紅羽 真希さん

怒鳴り方とか、脅し方に迫力があり、

めっちゃ上手でした!

 

・岩井 直孝 泉 まいらさん

ベストオブアクターちゃいますかね!

便所の水汲みまくってる美味しい役

でした!

笑いも彼女だけがとっていきます!笑

 

・丹波 照磨 愛乃 一真さん

思い出したで!

アンシャントマン最前列で微笑まれて

首グキったんは、この子や!!

 

・大河内 勲 太凰 旬さん

顔が良いww

世渡り上手な軍人役ですが、

常に黒沢の横にいるあたりが

そういう感じを醸し出してましたねww

 

ほんで私費で留学してる

馳(はせ) 芳次郎に侑輝 大弥さん。

貧乏で黒沢一味に煽られてるとこで

豊太郎と会うわけです。

豊太郎とよしさんはここで仲良く

なります!

私費でがんばってるよしさんに

豊太郎はエリート官僚として

生きてこざるを得なかった自分の

人生を考えはじめるんですね。

 

ほんでそこで教会の前で

えんえん泣いてるエリス(美羽愛ちゃん)に

とうとう出会うわけです。

エリスは劇場の踊り子です。

聞けば、オトンが死んだのに

貧乏やから葬式出す金がないとのこと。

オカンにそれやったら劇場の

支配人とねんごろになれ、と言われ

いやだぁ・・言うて泣いてるわけですよ。

 

それやったら時計を質に入れて

お金を工面しなさい、と豊太郎。

質札を律儀丁寧に豊太郎に届けに

行き、交流がはじまり、毎日

会うようになるわけですな!

恋愛あるあるです!笑

 

けど、劇場の踊り子とねんごろに

なってるのを黒沢一味はよく

思っておらず、日本に帰れ!と

命令がくだります。

豊太郎は踊り子との恋愛は

自分のことやし、仕事に関係ないやん!

ついでに黒沢かってフランスの女と

ねんごろやんけ!と言い返すんですが、

当然通らず。

日本に帰れへんのやったら

免官じゃい!と言い渡され、

ほんならもう帰りません!と自ら

免官の道を歩みます・・・

 

あほかーーー!!

ここで踏みとどまってたら良かったのに!

と心の中で思ってましたが、

物語が進まないんでね・・笑

余談ですがこのシーン

官報とか出てくるから

つい仕事を思い出してしまった・・笑

 

1幕第10場の作りが美しく感動しました。

ここで、豊太郎のオカン(美風 舞良さん)が

自害するんですが、

自害してでも息子の道を正そうとするとこが

泣ける・・・( ノД`)

せやけど、豊太郎はまだエリスを

選ぶんですよね・・・( ノД`)

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

第2幕です。

ドイツのカフェーで歌い踊る場面から

始まり、劇場で踊ってる踊り子さんらが

エリスは同棲してるのよー黒い目の人と♪

みたいなセリフを言うてますが、

エリスのオカン(ユズ長)はめっちゃ

怒ってますww

変なこと言いふらすな!と笑

 

豊太郎はほんまにクビになって

新聞屋の手伝いをしながら、エリスの家に

住んでるんですが・・日本の親友の

相沢から手紙が来て

今度俺ドイツに天方大臣(一樹千尋さん)と

一緒に行くし、仕事の話もあるし、

会おうぜ!となります。

 

当然ながら豊太郎は

おぉー相沢が来るんかーと嬉しそう

なんですが、エリスはさみしそう・・

自分ばっかり観てほしいもんなあ・・

 

ほんで天方さんと会って

いろいろ仕事を頼まれた豊太郎。

やっぱりやる気にみなぎるわけですよね!

大日本帝国憲法に関わるデカイ仕事とか

まかされたら、そら男のやる気ってもんが

みなぎるちゅう話ですよ!笑

ついでにロシアへの外遊にも出かけ・・

天方さんは日本に一緒に帰って

仕事しよ!と誘うわけです。

 

煮え切らん豊太郎ですが・・

相沢にもほだされ・・

「ほんなら・・日本に帰る」

 

となるわけです。

 

お前!!エリスどないすんねん!!

妊娠もしとるやないかい!!

これはオッサンの心の声ですww

 

さらによしさんも衰弱して

死んでまうし、やっぱり日本に

帰りたかったようで

「おかゆが食いたいよぅ・・」言うて

死んでいきますから、やっぱり泣ける( ノД`)

おかゆと芋の煮っころがしですよ!

 

ほんで肝心の別れの言葉を

相沢に言い聞かせ・・エリスは

発狂します・・ついでに流産もします・・

もう、可哀そうで観てられへん( ノД`)

 

サナトリウムでエリスのオカンが

あんたのせいでこないなことに

なったんやで!!と豊太郎を

攻めますが・・ほんまにそやで!と

ツッコミを入れたくなるくらい笑

 

ほんで日本に帰り、憲法が発布され

これからの日本作りを頑張ろう!

となるわけです。

最後にこれからドイツに勉強しに

行くんですという青木君(美空さん)が

出てきて、ドイツに行く前に

なんかお言葉をください!と

言うのですが・・

「女に惚れたらあかんで」と

言えばよかったんちゃう?と

ちょっとだけ思いましたww

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

これ、まだまだ書きたいことが

あるんですが、とりあえず今日は

この辺で笑

 

最後にこれはズカ美ちゃん怒るやつやと

思ったんで連絡したところ、

 

「舞姫は、最低男の美談話ですもん!

 ああいう奴は、絶対相手をみて

 やってるはずや!!」

 

と観てもないのに、怒ってました笑

 

エリスが可哀そうとなりそうですが

舞台を観たら

それぞれのオカンが一番可哀そうな

気がしましたね・・。

 

 

デイトレ男研17 宝塚を愛でる - にほんブログ村 にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村