みなさん、こんばんわ。
オッサンら夫婦はもうGW突入
しとるんですが、娘らは学校が
ありますんで遠出はできず・・。
朝・・夫婦二人で、子供を送り出し、
「今日、どないする??」
になるわけですよねww
奥様がまたもや
「ほんなら買い物やな!!
竜王に行こうや!」と
言い出したので、連れて行ってきました笑
ほんま・・買い物好きやな。
しかし!!
竜王やったら行くで!!笑
なぜなら・・・
竜王やったら近江八幡市も近いやん??
そこは天華えまさまのご生誕地やんか!笑
ついでにたねや/クラブハリエで
バームクーヘン買ったら娘も
喜ぶやん??笑
というわけで
ジャン!どうですか、マジで行ってきた笑
田畑も多く、のどかな町でしたね!
えまちゃんもたまに家に帰ると
本とかに書いてありますんで、
同じ空気を吸ってるんやなあ・・と
勝手にシミジミ・・・
隣で奥さんが
「クラブハリエやったら
天王寺で買えばええやろ!!」
と喚いてましたが、無視ww
空気を吸うのが大事やったワケですよ笑
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて、昨日は月組の応天の門が
大千秋楽でしたね!
まだニュース観てないので何とも
言えませんが、
大劇場では前作のギャツビーが
ほんまに大変やったので、
大劇場も東京も無事完走できて
ほんまに良かったと思います!
すでに届いた歌劇5月号にも
Deep Seaの写真が載ってるんですが、
よくよく見れば幕開きのチョンパの時の
れいこさんの衣装スゴイんですね!笑
特に頭の被り物がスゴイ!
こんなでっかい羽根ついとったんかい!
と今更ながらビックリしました笑
ということは?ですよ?
関西では
梅芸で花組の二人だけの戦場
大劇場は雪組のライラック
バウはもうすぐ花組舞姫
東京はせっかくのGWやのに
宝塚やってないんですね・・
宙組が開くのは5月6日やしね。
何とも言えませんがGWって
書き入れ時じゃないんかな。
それともやっぱり長期の休みは
家族で過ごすからなかなか
観劇!という風にはいかないんでしょうかね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そういうわけで関西では宝塚が
観れますので!
オッサンはオトンを雪組に
誘ってみましたよ!笑
そのやり取りが・・面白く
ご紹介したいと思います。
㋔「5月の土日空いてる日、いつや?」
オトン
「5月の〇日と〇日はアカン。
ほんでGWが開けたら、どこかで
妹の家に呼ばれる予定」
㋔「妹のとこに、
呼ばれるんはいつや??」
オトン
「それがいつか決まってない。
先にヅカの日を決める方が
良いかと思う」
良いかと思うって!!笑
しかも何も言うてないのに、
ヅカだとわかっているオトンww
けど、あいにく土日はいいチケットが
なく・・・
㋔「GWは家におるんか?」
オトン
「3~7まで予定なし。
ズーっと家におります。父」
「けど、無理しなくていいよ。
でも楽しみにしている!
矛盾してるなー、えへへ
父ちゃん」
うちのオトン!!
可愛すぎやしませんか!!笑
せやからオッサン必死でいい席の
チケット探して、もう金も払ったんで!!
GW中にオトンを雪組に
ご招待することにしました笑