みなさん、こんにちわ。

 

今日雪組の初日を観た人が

会社におって、

「どうやった?」と聞くと・・・

 

「え!5人兄弟の生きざまを

 見せつけられた気分ですww

 なんの盛り上がりもない!」

 

って言うてました・・・笑

うーーーーん。

もうショーやと思って観たら

ええんかもしれん!

 

というのもですね?

セットがものすごい豪華!!ww

プロジェクションマッピングも

使ってるようで、映像が豪華!!ww

時代背景はいいので、衣装も豪華!!ww

 

つまりジェンヌさんに問題はなく、

脚本に問題ありやで・・と

思いますね笑

 

昨日ソワレはめっちゃええ席で

観させてもらったけど、

若干眠なったもんな・・・( ノД`)

 

けど、酔っ払いの叶ゆうりは

最高です!!笑

愛すみれに尻にしかれてる叶ゆうりも

最高!!

 

さらに製鉄所のダンスシーンは

見ごたえ満載やし、

製鉄所の天月さんがこれまた

いい芝居をしてて・・。

ほんま上手いよな!と思います。

さーほんならショー「ジュエル・ド・パリ」の

感想を書いていきます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

プログラムによりますと、大介先生は

朝美さんのことを

「アイドルとして君臨してる」って

書いてましたね笑

アイドルやったんや・・・ww

 

 

◆第1章

幕開きは芸術家に扮した7名の男役が

銀橋でプチチョンパ!!!

メンツはこうでした。

朝美絢、和希そら、諏訪さき

眞ノ宮 るい、縣千、咲城けい

華世京

 

ほうほう、ほんで咲ちゃんはどこやねん!

と思ったら・・・

大階段板付きで

女装しとったーーーーーー!!!笑

 

こ・・・・( ゚Д゚)!!

小林幸子かと思ったで!!笑

 

頭にでっかい被りもんをつけ、

衣装もなんちゅうの?左右の階段と

一緒になっててすげえでかい奴!!!

 

それが歌い終わった途端に、

被りもんをポーンっと投げ、

左右から衣装が引っ張られ、

いきなり男役になるんです!笑

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 

ここだけで十分興奮できますね!

 

ほんで

そのあとはミモザの初舞台のラインダンス

ヒヨコやと思ってたらミモザやったんですねww

 

◆第2章

大階段をワラワラ降りてきて

ああレヴュー!!となるところです。

スチールの衣装ですね!

 

◆第3章

あーさとひまりさんとその他カップルで

若々しいダンスを繰り広げられます。

 

◆第4章

オベリスク女の和希そら

 

衝撃でっせ衝撃!!!

和希そらの腹がぺたんこすぎるし、

なんと生の腹!!

クレオパトラに扮し、ガンガン踊ります!

会場のオペラグラスの上がり具合が

ハンパねえ・・・笑

最後は確かムチを振り回し、

組長の首を絞めてたような気がする笑

 

さらにアントワネット風の夢白ちゃんが

観られ・・バカでかいスカートを

取り外し、美しい足まで拝ませて

くれます!!

 

◆第5章

やっと来ましたよ!

有栖 妃華が歌を独占!!

スチールも載せたれや!!笑

 

ここがいわゆる中詰めなのでしょう。

すみれのはーなーをアレンジして

歌い踊りまくる!

締めに若手ダンスがあり、メンツは

縣千、眞ノ宮 るい、一禾 あお

咲城けい、壮海はるま、

蒼波 黎也、紀城ゆりや、華世京

苑利 香輝

まだまだ初日やから拍手が乗りませんが

ガンガン踊ってるし、是非とも盛大な拍手を!

 

昨日はここのセットがマチネで

トラブってましたね。

フランス国旗の赤白青のギラギラカーテンが

降ってくるんですが、白しか降ってきてへん

かったですww

 

◆第6章

美穂圭子さまの後ろで退団者ダンス

宝塚はこういうとこが愛がありますよね!

 

ほんでオッサン大好きカンカンです!!

ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ!!

カンカンってほんま華やかで

エエと思います!!

 

しかしカンカンボーイで

おれるのは・・・

さきちゃとあーさ、

和気そら、諏訪っち、眞ノ宮 るい

縣千、一禾 あお、咲城けい、

華世京のみです。

 

つまり!

 

あとは・・全員レディじゃ!笑

 

なかなか番手が上の男役さんの

レディのカンカン姿・・・

面白いですよ笑

 

◆第7章

フィナーレですね。

大階段に凱旋門が現れます!

 

フィナーレについては特筆しませんけど、

夢白あやは・・・美しい!!!

ほんで白峰ゆりも美しい!!!

 

というわけでショーだけでも

十分価値はある!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

またもや長くなりましたね笑

 

最後に口上のご紹介です。

ソワレは

逢莉 しゅん

月世 麗

ゆり 遥のお三方でした!

 

前にコメントで教えてもらった

首席の音綺 みあさんですか。

ほんまに海ちゃんに似てましたねww

あの清く正しく美しくの扇型のセットの

美しくの下の部分に立ってはりますので、

是非ご確認ください!

 

デイトレ男研17 宝塚を愛でる - にほんブログ村 にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村