みなさん、こんばんわ。
オッサンは・・・・(ΦωΦ)フフフ…
初日に行ってきたんやで!!笑
↓完売お礼つき!
朝から娘1の入学式でやな、
クソおもんない校長と理事長と
PTAの会長の話を延々と聞かされて
心の中で
「はよ終われ!」と念仏を唱えながら・・・
だって昼からのバウにはよ行きたーて
しゃあなかったんですやんか笑
お誘いいただいた方には感謝しかない!
しかも一桁列に座らせてもらえて
もう感謝感激雨あられ!!ちゅうやつです!!
↓素晴らしい眺めでございました!!
さあっ!!ほんならいくで!
クソ暑苦しい感想を!笑
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
というわけで入学式を終え、家族を家まで
送り届け、昼飯も食わずにバウ!
しかし、なんか異常に緊張してしもて
変な手汗がいっぱい出てきてちょっと車が
危険でしたよね笑
宝塚についてからもなんか心臓が
バクバクいうてて、どうしたんや俺?
状態ww
しょうがないからキャトルをうろつき、
全ての商品を買い込んでから
喫煙所でパンフレットを見ると、
いきなり見開きですばらしいえまちゃんが
おり、昇天してしまいそうになった笑
軽やかで素敵すぎるんですよ!
けど、もうちょっとパンフレットは
分厚くしてもらえたら良かったですよ!笑
ほんでその後も気分を落ち着けるために
うろつき・・この写真を撮ってるときに、
中村B先生の楽屋入りを発見!!笑
その後はえまちゃん会のチケット出しを眺め・・
バウへと入ったのでした。
バウへ入ると・・・
どこぞのご夫妻に挨拶をしてる方が
結構おりまして・・ピンときましたね!
あれはきっとご両親やったんやと思う。
なぜならオトンの額がえまちゃんの額と
ソックリやったんで!笑
もう俺は心の底から
産んでくださってありがとうございました!
と礼をしたかったですね!笑
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
公演は、これほんまに5,500円でええんか?
ちゅうくらい、楽しかったです!
若手もしっかり1曲歌ってましたし、
しかも名曲ばっかり歌ってくれるしで、
耳がお得!!
プロローグは優子先生が作った
Stella Voiceで始まり、もう覚えたくらい
耳なじみも良い!
↓もうクソイケメンやった!!!
ほんで、ソロ歌コーナーちゅうことで
まずはえまちゃんのミーマイの
「街灯によりかかって」でした。
オッサンの知ってる
有名な曲どころでいくと、
「TAKARAZUKA 花詩集100」
「THE ENTERTAINER]
「Dramatic”S”」
「Killer Rouge」
※あの踊りではなかった笑
「JUMP(オーシャンズ11)」
「Delicieux!甘美なる巴里」
「ひとかけらの勇気」
「僕は怖い(ロミジュリ)」
「ロマンス!!」
※また出てきたロマンス!!!笑
「ジュビレーション!」
「Bouquet de TAKARAZUKA」
書き出すだけでもこの豪華っぷり!!
いやーめっちゃ豪華!
しかも若手のみなさんも歌がうまいっすよ!
第7場Lady Dreamerでは、
えまちゃんが娘役にまみれて
歌って踊ってなんですが、
二篠 華ちゃんに焼きもちをやくくらい、
えまちゃんに鼻をツンツン
されてましたからね!笑
クソぅ!俺が女ならこの場面に
入りてえ!!笑
1幕の終わりはめっちゃピンク!
もうピンクがよう似合うんですわ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2幕がだいぶやばいことになってて
まず最初にEros エロス!!と言う名前の
コンテンポラリーダンス!
もうなんかずっと見ていられるダンスの
美しさでしたね!
色気も満載でした!!
ほんでMCがあってですね!
今日はえまちゃんと二篠さんと
紅咲さんでした。
もうさっきまでイケメンやったのに
いきなりフニャフニャのしゃべりになって
ですね、言うときますけど、
めっちゃ可愛かった!!!
そっから・・
青い星の上でという歌で
涙腺が崩壊・・・・記憶もほぼ飛んだ
くらい泣き・・・
ひかりふる路を聞き、ダイモンを
思い出し、
黒燕尾に突入やーーーー!!!
もう!!!真ん中で光り輝いて
ましたからね!!!
ボタンもキラキラ
ズボンもキラキラで一人キラキラの
センターーーーーーー!!!!!
ここでも涙腺が決壊し、
愛の旅立ち・・・
星を継ぐ者を歌ってくれ、
鼻すすって泣きました・・・( ノД`)
ほんでテーマ曲を歌って
お開きとなりました。
カーテンコールも何回もあいて、
花が綺麗やとか、みんなお揃いの
パーカーを配ったとか
可愛いことばっかし言うてましたね!
オッサンも帰りは花のみちの桜を
愛でときました!
えまちゃんと同じ風景を見るわけやしな!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いやーもう、よう泣いた・・・
ほんで何よりもう今日はえまちゃんの
ファンがいっぱいで、
自分もその中におれたことを幸せに思う!
ほんで相変わらずやけど、
星組には泣かされてばっかりやなと思う笑
ということで!
中村B先生、グッジョブやー!!
あと4回はもっと細かいとこを
観てこようと思います!
では!