みなさん、こんばんわ。

 

今日はひっさしぶりの有休で

星組担当やのに、風間さんに堕ちた

ズカ美ちゃんと、

 

バレンシアの熱い花に行ってきたで!!

 

まず最初に書いておきますが、

感動しすぎて泣きすぎたせいか

非常に疲れてて何を書いてるのか

わからん状態やったらすんません・・汗

芝居は泣かへんけど、ショーが

やばすぎて2人で泣きすぎたんですな笑

 

バレンシアの熱い花

観たことなかったけど、パンフレットには

 

1976年月組初演 (;゚Д゚)!オッサンの生まれ年ww

2007年宙組大劇場 みっちゃん出てる!!

2007年宙組全ツ 凪七さん出てた!

2016年宙組全ツ まー!まどかさんがおる!

 

という具合に再演されてたようですね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

物語は初見でもわかりやすく、

3組のカップルがくんずほぐれつ

しながらの、復讐劇ってとこでしょうか。

 

俺つくづく思うんですが、

こういうわかりやすい復習話って

好きなんですよ!

勧善懲悪ちゅうんですか、やっぱり悪い奴は

最後死ななあかんと思うわけです笑

 

簡単に書きますと

・悪役ルカノール=朝水りょう

・ルカノールの嫁に

 イヤイヤされちゃったシルヴィア=水乃ゆり

・ルカノールにオトン殺された

 フェルナンド=凪七瑠海

・そのフェルナンドが好きな

 酒場の女イサベラ=舞空瞳

・そのイサベラに想いを寄せている

 酒場の歌い手ラモン=瀬央ゆりあ

・シルヴィアをルカノールに

 寝取られたロドリーゴ=極美慎

・フェルナンドの許嫁の貴族の

 かわいこちゃんマルガリータ=乙華菜乃

 

がくんずほぐれつするわけです笑

 

まず舞台開くとの真っ赤なライトに

浮かび上がる5人の黒い影!

ヒーーーー!!はじまるーー!!

スタイルいいーーーー!

 

いやもう凪七さんはね・・

素晴らしかったですよね、もうさ

何をやらせてもかっこええし、

若さも出せるわけやからスゴイと

思いますで。

ほんでまあスタイルがええですから

スパニッシュの衣装やら、

軍服と白いロングブーツが

似合いまくり!!

 

顔も小さいから、さらに顔の小さい

ひっとんともお似合いなワケですよ笑

 

まあ物語はルカノールへの復習を

果たすために、フェルディナンドと

ロドリーゴがタッグを組み、

「黒い天使」を名乗り、夜な夜な繰り出して

いく!という感じですね。

 

途中いろいろありラモンの妹の

綾音美蘭ちゃん=ローラなんですが、

殺されてしまうわけですよ・・・

ルカノールの手下にね。

 

ここしがみついて瀬央っちが

「ローーーラッ!!!!」

って叫ぶから・・・

 

ジャガービートの最後の西城秀樹の

歌がグルグルしだしましたね笑

 

ほんで妹殺されて腹立つから

ラモンも黒い天使に加わり、

一緒にルカノールを倒しに行こうぜ!

的な感じでしたww

 

ほんでそこに泥棒役の天飛華音も

加わり、ルカノールの城に踏み込む

とこで!

なんとルカノールの一味やった

ホルヘ役の大輝真琴が天飛さんの

オトンやった!という驚き付きでした!

ビックリしたで・・・笑

 

ほんでめでたくルカノールは倒され、

殺され方がうまかったよ!朝水さん!

 

水乃ゆりちゃんは

「一度けがれてしまったから 

 もうあなたとは一緒になれないー」

ソングを歌い、自殺してたみたいですし、

 

お別れの挨拶にきたイサベラを

フェルナンドは

「愛してーいるー愛してーいるー」

ソングで締め、

 

極美さんが

「大変や!シルヴィアが死んでる!」

と声だけで出演すると、

フェルナンドが

「イサベラも・・・・死んだ!!!」

 

と言って幕が閉じました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

オッサン的にはもうほぼコンサートかい!

ちゅうくらい名曲を歌ってくれたんで、

刺さった公演やったんです!

 

ズカ美ちゃんは

「なんてクズ男なんやー(フェルナンド)

 クズ男やけど、かっこいいー♡

 いかにも昔の男が考えそうな

 都合のいい女(イサベラ)扱い

 されてるけど、ひっとんー可愛いー♡」

 

と違った意味で刺さってたようです笑

 

そっから歴代クズ男の話が展開され・・

そうそう、ひっとんの着てた衣装の

肩にかけるやつ?ショールちゅうんですかね、

あれが、「ドン・ジュアン」で有沙瞳が

着てたやつやんな?という話をしてたら

 

「ドン・ジュアンも殺したろかちゅうくらい

 クズ男ですよ!!あれはアカン!」

とクズ男話で盛り上がりました笑

 

星組=スペイン=フラメンコちゅうのも

既視感満載なんですが、ほんまよう

似合ってた!!笑

 

グランカンタンテで聞きまくった

歌をめっちゃ歌ってくれましたし!

もう気分は最高じゃーーー!

という感じになりましたよ!

 

これが売れてないとはどういうことやねん

と逆に不思議なくらいです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

芝居の感想だけで十分長くなって

しまいましたんで、

ショーの話はまた今度にします。

 

気を付けたほうがいい!!

あんなに泣くとは思わんかった!!笑

 

不織布のマスクが絞れるんちゃうか・・

ちゅうくらいすすり上げて泣きました( ノД`)

 

途中のんきにズカ男から

「バレンシア・・ええやろ??」

「俺、今から降ってきた赤と黒

 行ってくるわ!」

 

言われましたけど、もうオッサンは

バレンシアに来てほんまに良かったと

思うし、赤と黒はほぼどうでも

よくなった気分ですww

すんません・・

 

なぜなら梅芸にチラシ置いてたから

外部でもやるんやな・・と

認識できたからです!笑

↓またDCやけどさ・・笑

 

けど、それくらい

バレンシアの熱い花と

パッションダムールは

素晴らしかった!!

 

これぞ、宝塚!!と思わせてくれました!

 

ここに決意を改めますと

「福岡よ!!待っとかんかい!

 追加したるからな!」

 

です笑

 

 

デイトレ男研17 宝塚を愛でる - にほんブログ村 にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村