みなさん、こんばんわ。
今朝は・・・なんとですよ?
とある筋から
「1789チケット手に入りました。
一緒に行きましょうや!」
と・・・笑
もう戦争は始まってるんやな!笑
平日やけど、即OKしときました笑
とりあえず1回は確保や!
ほんでまあ、父ちゃんを迎えに行き、
車の中でワイワイ会話しとったんですが、
「俺、今年宝塚初めてやん?
お前何回行ったん??」
えー・・・13回くらいか。
「もうこの公演13回も観たんか??」
いや、ちゃう、その前に花組という組が
別の演目をやっててやな・・
名古屋とかも行ったんやけどな。
と喋ってますと
「なんで俺を花組に誘わへん
かったんや!!」
と怒り出した・・・笑
なんでもオトン曰く去年の星組の
ビッビッビーが強烈やったらしく、
あれ以来ずっと行きたかったらしい。
「俺、ほぼ2か月も我慢させられたって
ことか!
お前ばっかし行きやがって!」
と言い出したから堪りません・・・( ;∀;)
オトン・・・まあまあ金かかるんですよ、
たまにはお金払っておくれ。
「年金受給者から金巻きあげるなんて
お前は鬼か!!
これからは月1くらいは誘え!
俺は・・・観たいんや!!」
と、完全にハマっとる親父の発言を
してましたね。
オトンとオカンは船の旅行が好き
なんですが、船は行かんでええんかい?
と聞くと、
「船は金かかるけど、宝塚は月1で
お前が払ってくれるし、
別嬪ばっかり観れるから
楽しいんや!」
そうですか・・・
誘いますよ、ほんなら( ノД`)
ほな、感想を!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
車の中でプログラムを熟読しとった
オトン。
「え?菅原道真の生涯の物語と
ちゃうんかい?」
ちゃいまんがな、もともとは
漫画が原作の作品で道真と業平の
バディ感を楽しむ作品やと思うで。
と伝えてたんですが。
まー隣で観てたらオペラグラス
上げる上げる!笑
オッサンはと言うと、あんまりにも
ズカ美ちゃんが風間♡風間♡♡と
言うもんですから、風間さんに
注目してみたところ、
吉祥丸を思うあの場面で
涙がにじんできたんですわ・・( ノД`)
ただ悪いだけじゃなかったんやなあと。
なんかそういう風に感じる芝居でした。
芝居が終わり・・
オトンは
「これは深い話やな。
今も渦巻く政治と男の出世話やな」
( ゚Д゚)!!!オトン!
齢70を超えてるのに!
1発で理解しとるーーー!!笑
え??なんですぐわかるん?と
聞いたところ、
「お前、なんの話やと思って
回数観てんのや?」
と聞かれたので、
1回目は鬼退治の話やと思い、
2回目は多美子の入内の話やと
思った。
ほんでやっと意味がわかってきたと
伝えると、
「こんなアホに育てた覚えは
ないのにな・・・」
と言われましたがな!!笑
人の心に鬼が住む。
これはお前、名言やで。
いつの世もそうじゃ・・・
言うてましたねww
ほんで月組はお初のオトン。
誰が良かった?と聞きますと、
昭姫!
吉祥丸!
血は争えんな・・と思いました笑
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ショーの話はまた書きますが、
オトン、めっちゃ面白かったww
話が逆転しますが、この看板を見た
オトン。
「これは、なんや!!!」
これはですねえ・・
音楽学校の卒業する子らの発表会
なんですなあ、と話していますと、
「また別嬪がわんさか入って
くるんかい!
ここはすげえシステムやのう!」
と感動してました笑
ソワレはA2ケアの貸切に行ってた
ズカ男とズカ美ちゃん。
衝撃の言葉が出てきましたんで・・
それはまた書きたいと思います!