みなさん、こんばんわ。

 

今日は今年に入って一度も

外出しない1日でしたね。

 

ほんまは名古屋に行ったろうと

目論んでましたが、奥様に

「家族団欒や、受験も終わったんやし!」

 

と言われ・・・

それもそやなと思って、

朝から娘らと大乱闘をやりまくったり、

家で卓球をやったりといろいろ

筋肉痛です笑

 

まあここんことろ、仕事も忙しく

家に帰るのも遅かったんで、

たまにはこういう1日もええかと。

 

夜は瀬戸かずやばりに父ちゃん特製の

デミグラスオムライスを作って

あげましたら、非常に喜んでくれて

いい1日でした!

 

いい1日ついでに、

なあなあ、お父さんこれに

行きたいんやけど、お前ら

来てくれへん??と話したところ

「えーめんどくさい」

「別にプログラミング興味ない」

 

ちっ!!ですよ笑

子供がおらな応募できへんのや!!

言うても伝わらず・・・

 

挙句の果てには

「5000円のお小遣いくれたら

 行ったってもええ」

 

・・・・・Ω\ζ°)チーン

どこぞの娘さんでも借りて

応募したろかな・・と思いましたね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ほんなら月組新人公演の続きを!!

 

◆藤原良房=彩路 ゆりか

もうビックリしました。

これ本役さんはるうさんなのですが、

めっちゃ似てたし、若いのに老け感が

満載!!

 

◆藤原高子=きよら 羽龍

ショー復帰オメデトウ!まだ

観てへんけどね笑

ちょっとズラがだいぶ浮き気味で

ですね・・ちょっとクスっと笑えました。

せやけど、歌はほんま立派!!

場面最後に和歌を詠みあうシーンが

あるやないですか。

ここ彼女の歌は立派なんですが、

カケル君の歌がずっこけモードやった

ですねww

 

◆大師=涼宮 蘭奈

これ、本役さんは結愛かれんやないですか。

えらい別嬪さんやなあ!と思って

調べたら、まさかの男役やった!!笑

けど、別嬪やったww

 

◆紀長谷雄=和真 あさ乃

これはですね・・・ビビっと来たで!

この子・・・別嬪さんや!と

見つけた感じがしました!笑

本役の彩海せらちゃんに寄せて

ましたけど、にじみ出る別嬪ぷり!

 

◆大拙=槙 照斗

酔っぱらいと文章生と大拙の

化粧が一緒でですね・・面白かった

んですよ。

せやけど、もう大拙は本役の

大楠てらそのまんま!!笑

存在感がありましたねえ!

ほんでなんか大拙の時、一言だけ

セリフがありましたね!

 

◆藤原多美子=澪花 えりさ

もう可愛い!!

可愛いの一言ですよ!

茶髪のズラもよう似合ってたし、

ほんま可愛かった!

 

初めて新人公演に行きましたが

思いましたね、こうやって若手の

公演から行きますと、どんどん

沼にはまり、若い子も気になり

さらなる泥沼にハマるんやろな・・と笑

 

終演後の挨拶も立派でしたし、

本公演の練習もあるのに、

新人公演もほぼセリフもとちらず、

素晴らしいですね、ジェンヌさんは。

 

帰りは規制退場でしたけど、

いつもやったら前方席の人も

オラオラ帰っていくんですが、

新人公演の時はそんなこともなく!

 

これは上級生達が帰るのを

見届けるためやと思うんですよ笑

 

終わった途端、上級生の方向を

向く観客の皆さん!

上級生がはけてから、お行儀よく

退場されてました笑

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さてさて、雪組100周年イベントも

発表されましたね!

花組月組100周年に繰り出した

オッサンとズカ男は、

もちろん行きますで!

 

オッサンは歴史を知らんが

ズカ男がおいおい感動して

泣く姿を見るのが面白いんで!

 

誰が出るんやろうなあ!

オッサンは生で音月桂さんが

観たい!!

 

彼女の現役時代の作品を

たまに見たりしますが、

ほんまに実力あって

うまいと思うんですよ!

 

今の和希さんと被るイメージ。

 

さっさと辞めてしもて

残念なことやなあ!

と思います。

 

デイトレ男研17 宝塚を愛でる - にほんブログ村 にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村