みなさん、こんにちわ。

 

昨日の宝塚雪が降ってまして

めっちゃ寒かったです。

 

けど、人生初の新人公演は・・

もう大劇場全体の雰囲気が違う

かったんですよ!!

 

何故なら・・・

 

そこかしこで

 

「このたびはおめでとうございます」

 

の声が飛び交っておりまして・・・

 

ということは誰かのお父様とお母様

やな???

 

ってご夫婦がいっぱいおりました!!

 

ほんでいつもここらへんは

そんなに並んでまで写真撮らないんですが、

すげえ行列ができてました!!笑

無論俺も並んで撮ったわけですがww

↓こんな写真を自分で撮れたことに

 感動!!笑

 

ほんで座席にも待望のパンフレットが

チョンって置いてあったんです!

↓すげーーー!俺、新人公演に来たんや!!

と感動ww

観客の皆さんエライですよね!

人の分取らへんのやから!!笑

 

まあまあギリで着席したんですが

オッサンの分もあってほんま

良かったですよ!!

 

ほんでですね、昨日は上手の

12列から15列くらいやったかな、

ゴソっと開いてて、

ここに!!!!

ここに上級生が来るんや!!

とワクワクしましたがな笑

 

ほんならですね、

開演間近になりますと、

ワッサワッサ上級生が来てですね( ゚Д゚)!!

 

これが聞いてた噂の上級生軍団到来か!!

 

と思い、

めっちゃ振り返って確認させてもらいました。

 

何故ならオッサン相当いい席やったんですわ笑

ま、ほぼほとんどの人が振り返って

確認してましたけどね笑

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ほんなら観たことを思ったままに

書いていこうかと思います。

まずあれは新人公演ちゃうと思いましたね。

もうなんや・・・すごかった!!

もっとこうピヨピヨってるんかと

思ってましたが、全然ちゃうかった( ゚Д゚)!!

 

◆菅原道真=七城 雅

実は本公演のショーの若手爆踊り場面で

ありちゃんソックリやのぅ・・と思って

見てたんですが、

昨日はありちゃんちゃうかったですね!

れいこさんよりに寄せてきてました。

同じ顔やのに・・・なんでやろ・・と

不思議しかないですww

 

ちょっと歌は声が小さいかな、って

くらいですが、若い道真という感じが

出てて良かったと思います。

あ、ほんで声もだいぶ高かったんで

より若さが出てたかな、という感じでしたね。

 

◆昭姫=羽音 みか

海ちゃんより、目の化粧が外国味が

出てたんで、より唐から来ましたで感が

出てたように思います。

 

◆在原業平=一輝 翔琉

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

待望の大型新人やでー!って感じですよ。

ほんま目立つ・・・

ほんで目を惹く!!

歌はまだまだやけど、芝居の筋は

大変よろしいと思いましたね!

ちなつに劣らず、あの和服が

よう似合ってた!化粧も上手や!

 

◆藤原基経=瑠皇 りあ

美しいは正義ですを体現してくれましたよね。

めっちゃ美しかったんですわ!

彼女が出てくるとオペラ上がる上がる!

です笑

本役の風間さんほどのねちっこい

いやらしさは出てませんでしたけど、

立派な悪役を演じてはったと思います。

ほんで歌声は誰よりもでっかい声量で

素晴らしかったですよ!!

 

主要キャストだけでも長くなったんで

ここまでにしときますが、また追加で

書くと思います。

 

人生初の新人公演は

行ってよかった案件やったし、

あのレベルを4200円てマジですげえわ。

 

隣のマダムに話かけられてですね

「こんないい席ってことは

 どなたかのお父様なんですか?」

言われててですね・・・

 

「ちゃいますちゃいます!笑」

言うて盛り上がりましたww

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ほんで昨日は星組1789の配役と

画像も更新されましたよね!

↓ズカ美ちゃん曰く

Soooooo Good!!らしいです。

いやーもうヒットンかわいい!!

 

そんな可愛いヒットンには、

やっぱりオランプがやってきましたねww

これも皆さん期待通りやったん

ちゃいますやろか??

 

 

ということは・・・

マリーアントワネットは

多分絶対有沙さんってことになり、

なんか集大成を迎える・・・

不安がよぎる・・・

 

ほんでえまちゃんは何なんかなーと

東京オッサンSと連絡しとったんですが、

輝月さんが出ますんで彼女が

ペイロールを演じるとし、

えまちゃんはオッサンらの中では

アルトワ伯一択!!笑

 

どうですかね!

色気満載のやつが観たいだけやろ

と言われそうですが・・・笑

 

 

デイトレ男研17 宝塚を愛でる - にほんブログ村 にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村