みなさん、こんにちわ。

 

今日は昼飯をズカ美ちゃんと食い、

応天の門の内容をじっくり

話し合いましたが、

意外なことが聞けましたね?

 

彼女は漫画を3巻まで読んでるよう

なんですが、

 

「高子は11歳でお兄ちゃんらに

 犯されるんですよ!

 しかも兄ちゃんは不細工設定です!」

 

たしかにな・・

確かに言われてみると

芝居では急に高子の見張りに実の兄ちゃん2人が

やってきますが、

イヤそうに高子はしてたけど、

実の兄ちゃんやのに

なんでイヤなん?と不思議でしたもんな。

 

「海ちゃんの店にいてる不自由な

 女性たちもね?漫画ではこうこう

 こうなんですよ!」

 

あ、そうなワケ??

って納得ww

なんでいきなり店の奥から

不自由な感じの女性出てきたんかな・・と

思ったもんなww

 

「高子と業平の関係性が

描けてなくてアカンですよ!」

 

って言うてました・・・

 

これらの知識を積んだうえ、

じっくり見てみよう・・

 

ズカ男も興味が出たらしく

ウィキってみたようで

「あんなけ大騒ぎして入内したのに

 藤原多美子はすぐ死んでる!

 呪われたからか??」

 

そういや床下からコンコン変な音が

するのぉ~言うてましたけど、

確か女官が呪いの藁人形もって

ほくそえんでましたね??

あの女官は誰やったんやろう・・

 

実際は熱を出して死んだようですが・・

 

とにかく、人物を調べ上げるのが

大変です!笑

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さてほんならショーの感想ですww

↓まず最初のセットが美しかった

 月組はほんまに丸い輪がようけ

 出てくるな・・とも思いましたがww

幕開きはチョンパ!

あれ、いいですよね、パッと目を惹く!

 

衣装も今回ド派手でしたね笑

そうですね・・・星組のジャガービートは

色がうるさい感じでしたが、

月組はラテンなのでフリルがうるさい

感じww

 

昨日の海ちゃんは、

どの娘役さんよりも黒塗りしてたような

気がしますが、いつもああいう感じ

なんですかね?

 

続くマーメイドの部分ですが、

ここは海ちゃんお腹が白いなあ!

思って観てたらあれは衣装でしたねww

肌色の衣装ですわ。

 

しかしココの海ちゃんほんま

バッキバキに踊りまくりですねん!!

 

ちなつは愛ちゃんの白と紫の衣装

(モアダンの時の)で出てくるし

胸熱!!

ズカ美ちゃん曰く

「足長い人しか着れない衣装ですよ、アレ」

 

確かにな・・・笑

 

ブランド真珠と

安もん真珠のコーナーも

なるほどなあ!ですよ笑

 

ちょっとコミカルで、なんでか

わからんけど、男たちで

安もんパールを取り合って、

れいこさんが負けて悔しがってるとこに、

ブランド真珠(海ちゃん)がやってくる!

という構成でしたww

ここの海ちゃんの衣装は、腹出しなんですが

ちゃんとお腹も黒く塗ってましたねww

 

次が確か赤と黒の衣装で踊りまくる

中詰め?やと思うんですが、

ココが秀逸やと思いましたね。

 

ほんで残って若手だけで

踊るんですが、いやーもう

彩海せらちゃんがキッラキラ!

身体は小さいと思うんですが、

なんちゅうんですが、キラキラ特性が

あるもんですから、目立つ目立つww

 

そっからのデュエットダンスなんですが!

ズカ男が来たぞ!と言わんばかりに、

コツいてきたんですが、

どこがDVなん?という振りになってまして、

まあ海ちゃんは銀橋で振り払われて

こけてましたけど・・・汗

 

終わってズカ男が

「絶対フリが変更になっとる!

 このような時代やから

 DVはアカン!ちゅうことで

 変わったんかなあ・・・

 秀逸やったのにー!!」

 

と悔しがってましたww

 

しかしショーの風間さんのギラつき具合は

すごいですよねww

 

2階席で観たズカ美ちゃんも

2・・・2回ほど視線きて被弾した・・

言うてましたからねww

めっちゃラテンが似合ってた笑

 

エトワールの白河りりちゃんも

すごかったですよ!

響き渡ってましたもんな、声が!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

家に帰ってショーの復習を

しているとズカ男より連絡があり、

 

「俺はな!

 DVダンス復活願とベサメムーチョ

 禁止令!

 風間時代の準備はわかるが、

 礼華はるだけ上げすぎやねん!

 彩音、一星、瑠皇もったいなさすぎや!」

 

と言うてましたねえ・・

 

しかし、芝居のほうが瑠皇 りあは

役付き良かったと思うんですよ、

2曲ほど歌ってましたもんな?

 

オッサンは何気に新人公演で

風間さんの藤原基経を瑠皇 りあが

やりますんで、そこはめっちゃ

楽しみなんですよ!

黒い役をやる彼女を観るのは

初めてなんで!!笑

 

別嬪の黒い役はええですよなあ!

 

 

デイトレ男研17 宝塚を愛でる - にほんブログ村 にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村