みなさん、こんばんわ。

 

もう笑いますよ、うちの娘1が

受験したのは昨日。

 

今朝は朝から奥様の買い出しに

荷物持ちと運転手でついて行き、

帰ってきたのは11時。

 

ポ・・・ポストに受験校から

レターパックが!!笑

 

「昨日の今日でなんやねん、

 これは!」

 

言うてあけたら

見事

 

「合格通知」

 

出来レースにも程があるやろ・・・笑

もうあれや、娘1が着席したのを

確認して、テストの結果なんか見ずに

レターパック発送したやろ、レベルです笑

 

受験言うたら

タカラジェンヌの

「合格発表です!」

 

キャアアアアアアアアア!!!

 

っていうのを想像してましたんで、

なんやこのアッサリ感は・・笑

 

私立の専願ってそんなもんなんやね・・

と、なんかこう腑に堕ちんが

娘1も志望校に受かったワケですし

これからの彼女の人生に幸あれです。

 

ということで〇日までに金振り込めやの

〇日は入学説明に来いとか、

忙しくなりそう・・・ww

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日はほんでズカ美ちゃんが

月組観劇に行っとったんですが、

ええなあ・・・とボーっと指をくわえて

ラインの連絡を見てたんですが、

 

「月組はほんま脇役たちがスゴイですね♡

 ほんでちなつの紫シャドウが最高すぎて

 もう好き・・・♡」

 

と悶えてましたし、

 

「脚本は宝塚特有の謎展開やんな、って

 思います。なぜなら、私は

 原作を3作まで読んでるんですよ~

 キャラクターや脚本の解釈に

 異議ありです!」

 

「ほんで瑠皇 りあが・・・

 気になります♡」

 

というのが芝居の感想らしいです笑

 

一方東京オッサンSは、

「おぅ、俺また星組やねん!」

 

と・・・笑

お前何回行ってんや・・・

少なくとも東京で10回以上行ってる

ような気がするんやけど・・・

 

ほんで会社の女史からは

「紹介してもらったOSK行ってきたよ~!」

 

と・・・笑

「傘くるくるするの、楽しいね!」

らしいですww

 

ショーのズカ美ちゃんの感想は

「ちなつにちょっと気の強いタイプの君、

 って言われてぇぇぇぇぇ!!♡」

 

↑どうやら一列目のお客さんにむけて

歌うそうです笑

 

「それはそうとあの、えまちゃんの

 チラシはあったん??」

 

と聞くと、

 

「あった!ありました!ゲットしました!

 けどクリアファイル忘れたんです!」

 

・・・・・・笑

 

いいよ、もうシワシワでも。

とりあえずはゲットや!笑

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

さて、ようやっとです!

ようやっと明日は俺のマイ月組初日が

やってくるぜ!!

クリアファイル持参しよww

 

まあ例によってズカ男と行くんですが、

そのズカ男と昨日連絡してまして

どんなけボニクラが楽しいか!

ということをプレゼンしてたワケですよ。

 

ズカ男は凍てついた明日の初演を

見ているらしく、

あのラストの弾丸の音がイヤすぎて

嫌いな作品や、言うてましたけど。

 

いーや、これは観ておくべきや!

なんなら俺は別箱の中で

オデッセイやモンテ・クリスト伯に続く

名古屋まで遠征してでも行きたい作品じゃい!

 

と熱く語りますと、

 

「ほな、行くか!

 1階席で手配せーよ、2階はなしな」

 

とこう返してきたんですけど、

贅沢な親父やで、まったく。笑

 

それより、どうもドロイゼン家のほうが

気になるようで、

「これはマジでタイプの

 秀逸なポスターやから

 通ったってもいいレベル」

 

と・・・笑

 

しゃあないからチケットセディナで

追いチケしたところです笑

 

今なら普通にセディナで買えるんですよ!

 

デイトレ男研17 宝塚を愛でる - にほんブログ村 にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村