みなさん、こんにちわ。

 

今日も今日とて出社してますが、

9時過ぎからズカ美ちゃんに

「話かけんなよ!

 今日はバレンシア先着や!

 昨日みたいな失敗は

 許されへんで!!」

とお伝えしたところ、

 

「いつにします?

 あたしも行きたいです!」

 

「これは絶対観たいんですぅ♡

 瀬央っち・・♡」

 

え??

博多は行かへん言うてたやん笑

 

「博多は遠いですけど、梅芸は

 目と鼻の先ですよ、

 いつにするか決めましょ!!」

 

と、ものすごいやる気を出して

ました笑

 

おまけに

「インターネット時報って知ってますぅ?」

とこのサイトもご紹介いただき・・笑

知らんかったけどさ・・・笑

けど、オッサンはアナログ人間なんで

117が絶対一番や!

言うて時報かけて待機しとったんですよ。

 

まあ、小さい字が見えづらいというのも

あるが・・・笑

やっぱり時報は電話に限るで!

あの独特のピッピッピ!

ボーン!ちゅう音が

ええですよね笑

 

さあ、59分50秒来たで・・

あとはポチっと押すとこや・・・

 

と思ったらですよ!

 

今度は上官が

「〇〇君!!

 昨日のこの書類がうんたらかんたら」

 

言い出してですね、

もう目は虚ろやったんですが、

から返事だけしながら

めっちゃ見事に手を動かした俺!笑

 

結果ズカ美ちゃんと行ける2枚を

取ることができたんですよぉぉぉぉ!!

 

アカン!嬉しい!!

行けるぅぅぅぅ!!

 

因みにパッションダムールは

前に雪組でやってたやつも

好きで、よく見てるんですが、

叶ゆうりが暑苦しすぎて素敵なんですよ!笑

パッション・ダムール♬ パンパンって

一緒に拍手してますからね、いつもww

↓2020年雪組のやつ

 

けど上官には一言言いたいことがある笑

 

「10時の俺に話かけるな!!」笑

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ほんで赤と黒ですよ。

ちらっと2020年月組による作品は

スカステで見たことはあるものの、

イマイチ覚えてへんのですよ・・笑

↓コレですな

つまり、言うほど知らん作品なんですが、

今日は配役が発表されましたね?

 

↓ついでにレナール夫人も

発表しといてや!!笑

 

 

 

ジュリアンはわかるけど、

ジェロニモって誰やねん・・?

今までの宝塚版におらんでな?笑

とズカ美ちゃんと喋ってまして

調べに調べまくったところ。

 

どうやら原作は一緒でも

フレンチロック版とは違うようですね?

 

ジェロニモというのは

ストーリーテラーみたいな役らしいです。

 

しかし・・・

なんか話の筋がアルジェの男と

被るよなあ・・・ちゅう話を

してました笑

まあ、アルジェの男も

野心を抱いた若者の

栄光と転落を書いてる作品やからやろう笑

名前も一緒やしww

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さらにチケット関係で言いますと、

最近のeプラスは

激しく抱き合わせ販売をしてくれ、

どれも魅力的ww

 

①海辺とドリームガールズ

これはですね、ズカ男が食らいついた

んですよねww

 

「おい!海辺行けるんやったら

 ドリームガールズ行ってもええぞ」

 

どんな目線やねん、コイツは!!

 

せやけど、日程が苦しすぎて却下・・・

 

因みに俺は普通にズカ代ちゃんに

誘われてますんで、ドリームガールズは

行くんです!笑

 

②赤黒とバンズ・ヴィジット

 

これは・・・オッサンが食いついた笑

せやけど、絶対休まれへん日程・・

15列以内という超魅力的な言葉に

今でも心が揺れる案件。

 

 

しかし、こうやってメールの案内とか

見てると、よっぽど外の演劇は

チケット売れてないんやろな・・と

実感しますよな。

 

宝塚歌劇団はチケット争奪戦ばっかり

やのに、世の中不思議なもんですね。

 

たまに思うんですよ、

宝塚と抱き合わせたら売れるんやったら

もうどこの会場でも宝塚やっとけば

安定的に売れるんちゃうん?と笑

 

まあ、そんなこと無理やろうけど笑

 

 

 

デイトレ男研17 宝塚を愛でる - にほんブログ村 にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村