みなさん、こんにちわ。

 

今日はジェンヌの皆さんが

「大掃除頑張ってください」

ちゅうて千秋楽の挨拶で

言うてましたんで、

 

オッサン家でも各部屋の換気扇

洗いまくったりしてました笑

 

ま、それはどうでもええんですけど、

先週金曜日はズカ男と忘年会!の前に

こちらに行ってきました笑

 

↓OSK日本歌劇団 近松TRIBUTE

何回も言うけど、何がスゴイて

会社帰りにフラっと行けるとこやで!

 

今回の公演で近鉄アート館は

こういう座席になってたワケですが

真正面に座りました。

まー舞台の近いこと近いこと!!笑

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今回は特別専科である桐生麻耶さんが

主演やったんですが、ほぼ出ずっぱり

やねんけど、マジで声量がありすぎるのと、

この方ほんまにうまいんですよ。

 

↓ちょいと轟さんに似てるやろ?笑

 

物語は近松門左衛門がどのようにして

物語を世の中に放っていったか、

ということを軸にしてました。

 

途中・・・アレが出てくるんですよ。

冥途の飛脚(恋の大和路)が!!

立派な封印切りもあったし、

くしくもオッサンこの作品を

ドラマシティで7月に観とったもんですから、

目を閉じればそこに

和希そらが・・・浮かぶ・・・

ほんであの歌が思い起こされる・・

 

という状態にもなれました笑

おえん役のこの子がどえらい

別嬪なんですよ!!

↓城月れい

(ズカ男がファンクラブ入ろかな・・

 言うてたww)

 

それからあまりにも心中物を

公演すると町の若者が心中ばっかり

しよる!とお奉行からお達しが

出て心中物はもう演るな!

となりましたんで、

国姓爺合戦や夕霧阿波鳴渡なんかを

書いていきましたよ、的な

感じでした。

↓ほぼセットも舞台上でコレだけですよ?

 コレだけで表現できるのが

 すごくないですか??

 

それより、このように

近松門左衛門が大阪でエンターテイメントを

作り上げ、それがのちのちの

大阪日本歌劇団へと紡がれていくのです、

となるところで

オッサンは妙に感動して1人拍手を

しとったんですが、みんな無視でした笑

 

2幕の半分以上はレビューやったんです。

この日もほぼ最前列でしたけど、

星組最前列は気絶しそうになったけど笑

OSKではそんなこともなく

楽しめました!笑

 

ほんで、ひっとんにソックリな子も

おるんですよ!笑

↓唯城ありす

 似てない??

OSKのひっとんもクソバリバリ踊って

るんで、この手の顔は踊れる顔なんかも

しらんなと思いました笑

 

コメントくださった方も書いてましたが、

追いチケしようと思ったらすぐ取れる

OSK!!

そこがええんです!

月曜日までやってるから

みなさんもぜひ!!

↓今回は牛乳石鹸がスポンサーやったから、

 牛乳石鹸も1個タダでくれるで!!

 

ということで

オッサンとズカ男の年内の最後観劇は

OSKとなりました!

 

※オッサンはまだ行くで・・・

 何に行くかは内緒ですがww

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

観劇後は行きつけの居酒屋に移動し・・

ずーーーっと延々宝塚とOSKについて

語り合いました。

 

ズカ男は今年後悔したポイントとして

2つあげてましたね。

 

①夢さんをみなかったこと

※お前が雪組はええわ・・言うて

観なかったんやろが!!

 

②カプリチョーザを観なかったこと

※お前がハイローはええわ・・言うて

観なかったんや!!笑

 

だいたいコイツはいつも、観る前に

「ええわ・・」を連発しよるから

アカンのです(`Д´) !

 

「俺・・来年こそはお前を見習い

 大劇場は絶対2回は行くように

 するで!」

 

と言うてましたね。

 

作品アンケートはまだやってるんで

どしどしご意見ください!笑

 

 

まあ俺は4回以上は行き、

別箱も全部制覇を狙う!!と

宣言しときました笑

ほんでOSKも近鉄アート館は制覇し、

たまにやるデカイ箱も全部行っとくわ

と言うときました笑

 

今年もなんやかんや言うて

真風さんのコンサート以外

全部制覇したんですよ!俺!

 

「お前・・・マジで仕事せーへんように

 なったよな・・・」

 

と言われましたが

 

そう!!そうやねん!!

もう俺は観劇民として生きていくことに

したんや!と言うておきました笑

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そんなズカ男ですが、

昨日の月組退団者を知り・・・

慌てふためいて連絡が!!

 

「俺な!!

 組長に白雪(91期)が昇格、

 まさかのりんきら(92期)に

 副組長来ると思うで??」

 

と!!

 

春海ゆう(96期)ちゃうんか?

と答えると

 

「れいこが95期やのに

 96期は持ってこんやろ・・

 りんきらが来るで・・・(ΦωΦ)フフフ」

 

とビックリ( ゚Д゚)な想像をしてましたが、

どうなるんでしょうね?

 

 

 

デイトレ男研17 宝塚を愛でる - にほんブログ村 にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村