みなさん、こんにちわ。

 

昨日はあれですね、

2023年新春鏡開きの応募が

始まりましたね!

 

まあ当たらん思って

とりあえず抽選申し込みしといたで!

 

そして本日重要なことに

気が付いてしまったので、

それを書きたいと思う!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日オッサンはおとんを連れて

星組5回目を観劇するんやけど・・

 

オトンの分のオペラを友人どもに

借りるのを忘れてたんやん・・・( ノД`)

 

人生初のB席やねんけど、

どうやらB席の眺めはこうみたいやねん?

↓この前東京オッサンSがB席やったときの

 眺め・・・

めっちゃ天井のライトが近いやん!!

ほんで、舞台は豆粒やないかい!!

 

これは、あれやな。

オッサンのオペラを気軽に貸すワケにも

いかんし・・・

レンタルもクソコロナでやってへんし・・・

 

もうオトンにキャトルで買わすしかないな!笑

 

地元の電機屋はオペラグラス

みたいなもんは売ってへんしなあ・・

 

 

おもろいからオトンに

こっちゃんとお揃いの

カブキグラスでもかけさせたろかな笑

↓なかなかコレは勇気いるような

 気がすんやけど・・・ww

 よう見えるんかな??

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さて、おとといから回答を募集している

こちらのアンケートなのですが・・

 

↓12月15日(木)まで募集中

 

 

これが思ってた以上に

すごいみなさんが入力してくれてて

朝からビックリ( ゚Д゚)した・・・・

 

ほんで思い思いのご贔屓への

愛溢れるメッセージを読み、

みんな熱いなあ!!って感じです。

 

ほんま公開を楽しみにしといてください!

因みに悪意あるような公開には

全くするつもりはありません。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ほんで、昨日は会社にて

ズカ美ちゃんよりコレを借りたんですよ( ´∀`)

こんなにペライ本やとは

思わんかったが、めっちゃ読みやすいので

おすすめしときます。

30分もあれば読めます。

なんなら、本の3分の1は

ジョージア大使との対談やしなww

 

ほんでまんま、そのまんま、

ディミトリの舞台と一緒やねん。

なんならセリフとかもほぼそのまんまやし、

読んでると、星組の皆さんが

舞台上で演じてる姿が思いつきますねん笑

 

本では、物乞いやミヘイル、

アヴァクよりイヴァクの方が扱いは多いし、

実に生田先生、番手にうまーく役をつかせて

演出されたんやなあと思いますね。

 

ジャラルッディーンがルスダンに求婚して

一緒に戦おうや!って言う場面が

ありますやんか。

あの時、舞台ではルスダンが怒って

「愚弄すんのもええ加減にしろ、

 派兵じゃ!」

言うて立ち上がるんですけど、

実はこんな手紙をジャラルッディーンに

送ったようです。

 

「あんたとあんたの立派な父ちゃんは

 モンゴルに国を取られて

 惨めでずっと流浪しとったんやなあ。

 国もないくせに、あたしの王国を

 のっとろうって、笑かさんとってくれる?

 あたしら一応モンゴルを自力でやっつけた

 んよね。そんなんあたしらだけで十分やし

 あんたの力なんか借りんでもええわ!」

 

って・・・

めっちゃ強気。

そら、怒るわ・・・って感じですね。

ここを舞台でも入れといたほうが

よかったんちゃうかな?とも

思いました!

 

ほな!

行ってきます!

 

デイトレ男研17 宝塚を愛でる - にほんブログ村 にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村