みなさん、こんにちわ。
ブラックジャックの影。
あれは一体なんの意味があるんやろう?
と意味が未だにわかりませんww
あの影はいるんか?とズカ男に聞くと、
「全国まわって翔琉ちゃんを
お披露目してんのや」
と言うてましたが
ほんまなんですかね笑
けど、翔琉ちゃんは
若干まだ歌がニガテのようですね。
これからに期待です!
そう、ほんでこれはズカ男談なのですが、
ブラックジャックは初演で
大劇場やったらしいですが、そん時は
手術のダンスシーンがあって
それが良かったのに、ないやんけ!
言うて怒ってましたww
そうそうそうや!
思い出した!
バチクソ顔の綺麗な男役が
おるやんか!!と思って観てたら
それは・・・
雅 耀
いやーーーこの子はマジで
顔が綺麗やったで。
ちょっと身長が
小さいようにも思うが、
そういやオッサン108期生の文化祭で
この子めっちゃ綺麗やなと思ったのを
思い出しました笑
次の応天の門で下級生を
見つけれるか・・・自分に課題を
課したいと思いますww
さて本題です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
FULL SWING!の感想を。
その前に脳みそがジャガービートに
汚染されてるから、普通のショーを観たら
どういう感じになるんやろう?
と思ってたんですが、
若干物足りなさを感じましたがww
イケました!!(当たり前ですね)
大劇場と大きく変わったとこは、
第2景ですね。
大劇場バージョンではありちゃんが
必死のパッチで踊りまくりの
天紫さんがキンキラキンのゴールド
神様で出てくるシーンが
そっくり、変更になってました!
より、ジャズらしく大人しい
場面になっており、
ラ・コンパルサという場面に
なってましたね。
ここの主役は礼華はるさんでした。
ほんで、最も恐れてた
My Wayですが、変更になった歌も
めっちゃ良かったんですよ!
From This Moment On
という歌に変わってましたが、
ノリがよく良かったです!
あと思ったんはアレですねえ、
まあ第2景がガラっと大人しく
変わってたんで、より地味目な
ショーになってたなあと思うんですが、
ありちゃんとちなつがおらんってのが
地味に響いてたように思います。
今回ショースターは
俄然夢奈瑠音ちゃんやと思いますね。
気合いれた髪型にもなってましたし、
パッキンでええ感じですよww
どんなけ場面出てくるねん!
ちゅうくらいガンガン踊ってましたで笑
お客さんの裏拍子もこなれたもんで、
さすがやなと思いました笑
海ちゃんの背中の筋肉も
相変わらず美しく(*´艸`*)
今年も1年拝ませてもらってありがとう、
と勝手に念じてきました笑
なかなか応天の門ことごとく
プレイガイドに裏切られ中ですが、
頑張ってチケット取るからな!!
辞めんといてな!と・・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
今回の席もなかなか面白く、
左右のマダムらと話をしとったんですが、
右のマダム
「わたし明日はこっちゃん誕生日やから
星組行きますのよ!」
左のマダム
「わたしは明日は東京で雪組で
ございますのよ!」
みんなほんまに
忙しいねんなあ・・・笑
けど、面白いのが左のマダムが
右のマダムに
「ほんと星組のショーは耳が危険ですから
イヤホンとか用意したほうが
いいですわよっ!」
ほんでオッサンに左のマダムが
「あなた、星組観ましたの?」
と聞かれたんで、
「え・・あの4回ほど観て
あと2回行くんですが・・」と
答えると、
「なかなかの根性ね!
やっぱり若いって素晴らしいわ!」
と褒めて??もらいました笑
まぁ・・最近は音はマシになったと
思うけどな!笑
ほんで今日はめでたいことに
月組ELPIDIOも開幕しましたね!
↓なかなかのトンチキのようですが・・
オッサンも行きます!笑
コロナの影響を受けず
幕が開くのはほんまええことですねー!
このまま千秋楽まで走れますように!