みなさん、こんにちわ。
というわけで!!
昨日は広島にてブラックジャックを
マチソワしてきたので、
今日はその話を書こうと思います!
いろいろ他にもブツブツ呟きたいこと
あるんやけどねww
マチソワするっちゅうことで
ズカ男に錬金術(デイトレ)教えて
欲しいと言われてたんで、
新幹線の中でみっちりしごいて
やりました。笑
なんでも老後の宝塚観劇資金を
捻出したいらしく、
「もう錬金術しかない!!」
と喚いてましたんで・・・笑
そんなワケで広島駅に
降り立ったら
この人が迎えてくれましたww
↓カンセンジャー・・・
何これ。有名なんか??笑
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まずは着いたら長い観劇ライフを
過ごすために昼ご飯ですよな!!笑
というわけで広島名物
広島焼を食うたりました!!
お好み焼きと違って野菜が多いし
これって意外にヘルシーなんちゃうの?
といつも思いますww
と!いうわけでたどりついた
広島文化学園HBGホールという
人生お初のとこですが、
立派な施設でしたねえ!
建物が縦に高い感じでちゃんと
ミラーボールもついてた!!笑
全国ツアーやったけど、
ちゃんと近所の高校生とかも
集団で来てたみたいです。
原爆ドームも貸切バスの数が
ありえへんくらいでしたね!
↓マチネの風景
ブラックジャック。
ズカ男から噂には聞いてたものの、
1回目は???の嵐でしたね。
そもそも元の話を知らんし、
初演も観てないので。
記憶に残ったんは
◆れいこの顔をわざわざ傷もんにせんでも!!
◆暗い・・暗いで・・・
◆衣装が地味すぎるで
◆何を伝えたいのか意味がわからんで??
というところで終わり笑
幕間に
「これ・・俺やっぱりアカンかもや」
と伝えると
「お前ほんま正塚作品あかんよな。
まー革命と中国と和物が好きやったら
無理やわなww
俺も嫌いやけどな」
と。
思うのですが、全国ツアーって
もっと夢夢しいもんをやったほうが
ええと思うんですよ。
きゃーー!!
将来タカラジェンヌになりたいーー!
みたいな演目。
そうやって全国各地からの受験者を
募ってるみたいやしさ・・
※今回もぎりで配られた案内の中に
受験者募集のパンフが入ってた笑
ようわからん。というのが1回目の
感想です。
しかしトップスターのイビキが
聞けるのも、珍しいでな!笑
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ソワレは事件がありまして
ズカ男は仕事で呼び出しがかかり
帰らなアカンことに!笑
月組大好きなズカ男は
半泣きになりながら帰ってましたけど、
オッサンはソワレも観ました笑
↓ソワレの風景
マチソワでめっちゃ上手下手で
センターからは観られへんかったで!!笑
上手下手・・・スゴイのですよ。
めっちゃ大道具さん働いてるの
見えるからな!笑
ソワレに備えてプログラムを
読み込んでたんですが、2回目にして
ああ、そういうことね!と
なんとなく理解しましたww
けど、思うのは
◆天紫さんは
パスワードがないとアクセスできない
しかほぼ言わないww
◆前方席ほぼ寝てた・・・
◆命の大事さと反戦を伝えたいんかな
◆セリフが多すぎ
◆やっぱり組長はドスが効いててうまい
◆ピノコ・・・セリフがいちいち
面白い
てんてーは!でったいうまくいくから
だいどーぶだよ!みたいなww
◆海ちゃんの死ねばいいのに!!
にグサっときた・・・笑
そんなとこですかねえ・・
残念ながら芝居で海ちゃんへの
萌えポイントはないし、誰にも
感情移入できない作品でした。
(オッサンにとっては)
けど、歌がありますやんか。
「かわらぬ思い」
これ色々歌われてますけど、
ブラックジャックの歌って
知らんかったんやんか!
これだけは感動ポイントでした!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
マチソワして帰ってきたら
もう24時過ぎ!!!!笑
広島って近いようで遠いんやな・・・
なんや次の星組の全国ツアーの
広島公演の先行抽選のお知らせ!
とかももらったけど、
どないしよかな・・と考えてしまう。
↑あ、もし案内が欲しかったりするなら
連絡ください笑
もうどうせ行くなら
泊まりにして福岡行ったろかな!と笑
帰りがて・・
ズカ男に仕事どないやー?
俺はソワレ終わって帰るでーと
連絡したところ、
「俺今日が年内宝塚最後やったんやぞ!」
とキレてたんですが・・・無視して
「星組の別箱は福岡にせーへん?」
と畳みかけたら
「え!明太子!行く!」
と言ってたんで、釣れそうな気がします笑
明太子のパワーってすごいですよね!
フルスイングの感想は後日!