みなさん、こんにちわ。

 

昨日のニュースで

朝月希和さんのミューサロが

リスケされることが発表されましたね!

ほんでライブ配信も決まりましたね!

 

蒼穹の昴は26日から東京やし、

もう大忙し!!やと思う。

(事務方サイドもな・・)

ぜひとも、頑張っていただければな!と。

 

けど、リスケされて良かったですよね。

どうせならもともと行く予定やった人を

最優先で入れたるべきちゃうかな。

と思うけどな。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さあ。ほんならココから珍しく

毒を吐きたいと思う!!

 

読みたくない人はここで

一旦辞めておいたほうがエエです。

 

人には好き好きがあるというのは

重々承知やけど、どうしても

思っていることを書きたい!!

 

このショーや斎藤先生が好きな

タイプには申し訳ないが、

読まんといてくれ。

 

昨日、観劇を終えて帰ってきた俺は

思う。

やっぱりあのショーは許せん!!

↓ココに、ジャガー

↓ココに、クリスタルバードらしきもん

まあまあイカツイ鳥やな。

だいたいいつも寛容なオッサンの

つもりですが、何がアカンて

まずもって商業演劇なワケやろ?

 

あんな中2病の自分の趣味の世界で

生徒を動かし、おおよその観客が

求めていないものを押し付ける、

っていうのは、

 

どうかと思うで!!!w(゚Д゚w)コラァ!

 

普通前方席に座ると銀橋に

生徒さんが出てくると羨望と

憧れ?の目つきで拍手の嵐な

ワケや。

 

それが昨日は

どうしてええかわからず

ほぼ拍手なし・・

 

観客と舞台との温度差が

激しすぎるねん!!笑

 

eプラスの貸切なんか

ほぼ初心者ちゃうわけやんか?

それやのに観客置いてけぼり。

 

そんなこと、あるぅうううう??

普通ちゃうと思うし、

演者も可愛そうや。

 

ほんで家でプログラムを

マジマジと読んだで。

 

BLUE・MOON・BLUEでの

舞台と観客との乖離が

忘れられない、自分の原点や。

それから様式美や伝統を

学んできたが、

礼真琴率いる星組に出会い

 

「挑戦」

 

してみたくなった。

 

と!!

 

挑戦すんのはええことやけど、

観客がついていけるような

挑戦にせな!!笑

 

自分の性癖を観劇民に

押し付けるのとはちゃうと思うで!

 

(-ω-;)ウーン、

中2病の狂ったサーカスを

観に行ったと思えば、納得できる

部分もあるけどな。

 

美しいから観たい

感動するから観たいではなく、

意味がわからんから観たい。

って思わせるのも戦略なんやろうか?笑

 

しかし、愛情は感じるねんなww

組子にいっぱい出番を与えようとする

愛情を!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

演出家の罪は重いで・・・と

ズカ男に連絡すると、

もっと怒ってたズカ男から

怒涛の連絡が来た笑

 

「トップになるまでは、

 容姿+歌踊り芝居+メイク+実家」

 

「トップになったら

 ひたすら座付演出家+作品運」

 

「ジェンヌかってアカンかったら

 辞めていくんや! 

 座付演出家を甘やかせすぎなんや!」

 

と珍しくまともなことを言うてましたね。

 

ズカ美ちゃんは

「あれは公序良俗に違反してます!

 ほんまに正規の手続きを踏んで

 上演されたとは思えない!!」

 

みんな怒ってた・・・笑

 

せやけど、あと4回観るワケなんですな。

きっとまあ、昨日はほぼ初日らへん

やったしな、まだまだな部分も

あると思うねん!

 

1回観た自分の脳みそも

きっと変わるかもしれんやんか。

(好きになることは絶対にない)

 

せめて、どこ観たらええの?

ってところは手直ししてほしいと

思うけどよ、

一生懸命やってくれてるジェンヌさんに

罪はないわけですよ。

 

アカンのは完全、演出家。

 

もうええよ!!

えまちゃんを愛でるショーということで

収めることにする!笑

 

なんか書いたらスッキリしたで笑

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

(゚Д゚)ハッ!

ディミトリのことを全く書いていない笑

 

でもしょうがない笑

文句で長くなりすぎた・・・

 

そういや、昨日男役群舞らしきとこで、

大階段板付きしてる一番下手の

前の子が尻もちついてたな・・

 

トランプゲームのシーンで

せおっちが滑って転んでたな、とか

 

そういうところは思い出してきました笑

 

ってまたショーの話や!!笑

ゴメン!!芝居はまた今度書きますww

 

デイトレ男研17 宝塚を愛でる - にほんブログ村 にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村