みなさん、こんにちわ。

 

オッサンはまだ東北やねんぞ!!笑

雨に降られてクソ寒いーーーー( ;´Д`)!!

けど、昨日の接待で元ジェンヌと飲んだ

オヤジを見つけ、なんかムカつくww

 

言うときますけど、

日曜は月組のLV観にいくから

絶対大阪に戻ったるぞ!!ww

 

ほんでコレ観ました??

月組 応天の門 先行画像

ひいいいいいぃぃぃぃーーー

美しすぎるーーー!!!

和物を演るために生まれてきたみたいな

美しさでっせ!!

 

もうな、こんな画像な、チケット

取れる気がしーひんやんか?

関西はですね、すでに来年の

チケット争奪戦が始まってるんやけど、

オッサンは、もう腹が立つから

メシ付きプランで申し込んで

金使ってチケット取ることにしたで!笑

 

いやはや・・・

美しいはほんまに正義ですわww

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

ほんでですね、オッサンの代わりに

蒼穹の昴を観たズカ次郎より

感想が届きましたんで、お知らせ

したいと思います。

 

ズカ次郎=多分色々オタクやねんけど、

たまにしか宝塚行かんクセに

ものすごい感想を送ってきて

ウソやろ??と思ったもんです笑

 

番手がわからんくて、宝塚久しぶりの

初心者の感想とは思えんかったで。

 

さあ、ほんならいってみようww

 

◆和希そらがカッコイイことに

 気が付いた!

目の付け所がええですねぇ・・

西太后アンチ派やけど、

かっこいいからもう最高!

え・・もう好き、推す♡

 

◆歴史情勢がわかってへんので

 少々わかりにくい。

舞台設定が衣装や色でキャラ付けされて

ないから正直顔がわからんかったです。

色んなオッサンも覚えられず、

役人の黒いキョンシー軍団が、

顔が良い人以外わからん・・・

 

㋔キョンシー軍団ww

確かに札はないがこういうのやな笑

 

◆主役だけを追うことにしました。

顔がわからんから主役級を追いかけました。

やっぱり宝塚の要である恋愛要素が

最後までビックリするくらい薄いんで

これはそれぞれの人間の生き方と

譲れない志のお話なんですよ!

咲ちゃんとヒラメは慈しみあう

兄弟のようでした。

 

㋔よぅ1回だけの観劇でここまで

理解できるもんや・・・

 

◆咲ちゃんの流し目が良い!

めっちゃ色気ダダモレーで

長し目が美しい!

長し目の時の、黒目からの

白目からの余白が鮮やか!!

 

㋔白目剥いてるときのことかな?笑

 

ベストオブ衣装は

赤の中華長衣が最高で

スタイル抜群ですよ!!

 

◆朝美絢の顔が可愛すぎる

二番手の朝美さんの顔が

可愛すぎて、役がハマりすぎる

天真爛漫さ!

愛くるしい、こんな可愛くて

2番手なんですか?

京劇もこなしてて

ジェンヌはなんでもできるんですね?

 

㋔そうや・・

確かにアーサはあの役は

ハマり役やと思うで。

ビンボー衣装でも顔が

輝いてたもんな!

 

◆伊藤博文の貫禄

伊藤博文の貫禄が素晴らしく

伊藤博文の家の扉の上に、

日本の維新志士の絵があって

教科書で観たヤツですよ!

 

㋔そんなんあった??笑

どこ観てんの・・・

 

とにかく中華系舞台は

初めてで豪華絢爛でお金が心配に

なるくらいすごい舞台!

キラキラ空間を満喫しました!

また一緒に行ってください!

 

やって!!笑

 

また新しく宝塚友達ができたようですww

 

しかしすごい観察力。

 

そういやズカ次郎は

ポーの一族を書いた萩尾望都先生が

好きで、この前大阪でやってた

このイベントにも出没しとったらしい。

↓萩尾望都×小池修一郎 対談イベント

小池先生喋りすぎちゃいますか?

ちゅうくらいポーの一族に

関する話をしとったらしいですよ笑

※萩尾望都先生の話が

聞きたかったんやけど?

って言うてました笑

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

みなさん、ほんで星組の

見解をどうもありがとうございましたm(__)m

 

なるほどなあ!

みんな考えてることがすごいなあ!

と感心しますので、

是非コメントも読んでください( *´艸`)

 

オッサンは宙組で

ひっとんがスライド説はありちゃうか!

と思いましたねぇ・・

けど・・そないなったら天彩峰里は??

とか思うんですけどね。

 

あと、スゴイな!思ったのは

ひとこ月組スライド説!!

いやーもう皆さんいろいろ考察してて

スゴイんですわ!!

 

そんな中、ズカ男はもうどうでも

いいらしく、

「赤と黒のレナーテ夫人は

 有沙瞳でお願いしたいで。

 彼女一択。」

 

「ほんでよ、雪に星沢ありさって

 娘役おあるやろ。これは完全

 路線やから注目しとけよ」

 

って言うてました笑

 

 

デイトレ男研17 宝塚を愛でる - にほんブログ村 にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村