みなさん、こんばんわ。
今日はですよ・・・
ほんまはオッサンはeプラスの
雪組貸切やったんやで(#`皿´)
それをやな!!
突然上官なるものに呼びつけられ
「ちょっと〇〇君、ごめんやけど、
どこそこに出張行ってきてくれる?」
は?????( ゚∀ ゚)??
もう何を言うてんのや
この上官は!と思いながら
「いや・・その日はオッサンは
午後は休みであります!」
と伝えたところ、
「君な・・どうせ宝塚やろ。」
ヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)!!
バレてる・・・
「あのな、どうしても
行ってくれな困るから
その休みはなしにしてもらうから。
ということやから
行ってきてな!」
((゚゚((Д))゚゚))イヤーーーーー
それは困る困る困る!!
そんな急に言われても
チケットの貰い手がおらんやろ!!
お前、咲ちゃんの公演やねんぞ!!
けどこの上官に逆らったら
星組のチケットのお恵みもなくなる笑
どうしよう・・
オッサンはあらゆる伝手をたどり、
チケット只でええから行ってくれへん?
って頼んだんやで!!
けど誰も急すぎて行かれへんくてやな!
困る困る困るー---!!
もうなんならこのブログで
チケットいりませんか?って募ろうとか
思ったけどやな、
そんなことしたら怒られるやろうしな。
ええ人がおったのを思い出したのや笑
それは同じ部署におる
ズカ次郎笑
次郎って名前にしたけど、立派な
女子でございまして
彼女はいろんな劇団となんやフィギア
スケートを愛する女なんですわ
行ってくれへん?
昼から休んでくれへん?と
頼むと
「ハイ!合点です!」と二つ返事を
いただいたので。
もう安心や・・・
咲ちゃん、オッサンは空席を作らないように
最大限努力いたしました!!笑
っていうか
普通にマジで行きたかったんですけど、
なんで東北におるんか
意味わからん!!笑
ー------------------
ほんでですよ。
きっと皆さんこの番組見ましたよね?
↓ミライ演出家#2~野口幸作~
なんやろか・・・
#1の稲葉先生とだいぶ扱いがちゃうんやな笑
いろんなタイプの野口先生を
愛でてくれという意思やろか?笑
けどですね番組を見た結果、
野口先生はやっぱり熱い人間なんやなと
いうことがよくわかりましたよ!!
一番最初に出てきた
装置打ち合わせの場面では
多分装置関係の重鎮のオッサンが
渋い面して
「いやーもうこんなけ詰めまくる
演出家は野口さんと田渕さんくらいやで」
って言うてましたからね笑
ほんであれですよ!!( ノД`)
あんなけくさくさしてたこの夏に
唯一希望の光やったODYSSEYの
舞台稽古の風景も流れ
フラッグ振り回してる野口先生の
可愛いことよ!笑
↓10月22日発売やねんで!!
買わなアカンやつや!!
手塚治虫さんが好きやったらしいですね。
テレビでブラック・ジャックを観たようや。
ということはなんか梅芸に
現れそうな気もすんで!!
ほんでですねぇ・・
初めて中2の時に歌劇を観たらしく
演出家助手募集の広告に中2で
応募したらしい!!笑
返事けーへん思って
宝塚の総務課?に電話したら
中学生はちょっと・・・
という返事やったらしいが。
素晴らしいと思いません??
中2で明確にやりたいことがあるんやで??
オッサンの娘は中3やけど、
なーんもやりたいことはないみたいやで?笑
ほんでこの時から研鑽を積み、
大学卒業するときに、また歌劇で
助手募集を見るわけや。
ほんで一発合格やで!
素晴らしい!!
大事にしていることは
夢を観られること
現実逃避できること。
ほんまそれや!!
それが一番大事や!
よぅわかってるww
さらに生活感を出さないこと。
そのために作品を作るときは
おしゃれなカフェーに行ったり
ホテルに泊まったりしてるらしいですよ?
時を忘れてもらうようにする。
名言やと思いません??
やっぱり野口先生は
素晴らしい。
花の道を毎日通ってるらしいが
見かけたら声をかけて
しまいそうや笑
しかし先生。君はタカラジェンヌかい?
というくらい酵素浴にハマってたりとか。
ファッションへのこだわりを見せたりとか。
まあまあ笑かす先生やでww
けど、今後は海外のミュージカルや
スペクタキュラーシリーズを
続けたいとか意欲に溢れまくってる
みたいなんで!!
今後にも期待したいと思います!
ー------------------
これ、たぶん#3は原田先生来ると
思うな。
その次がたぶん生田先生やろな。
この手の番組は
宝塚の裏の場面も出てきたりするんで、
楽しいですよね。
なるほどなあ。ハイ&ローもこうやって
作られたんか!とか新しい閃きがいっぱいです。
ほんでよ・・
オッサンは出張先で
星組のナゾすぎるニュースを見て
車を運転する手が震えたで。
どういうことや・・・
詳しくは明日にでも書こう!!