みなさん、こんにちわ。

 

昨日は2週間ぶりのシャバ(会社)に

出勤し、死にかけてました・・・( ;∀;)

2週間もテレワーク続けると

マジでしんどすぎる!

 

とにかくこれは後遺症かなんか

知らんけど、とりあえず眠たいんですよ。

もうずっと寝てられるんですよね。

夜のスカステもままならんくらい

寝れるし、それこそ酒が飲めなくなって

るんですわ((((;゚Д゚)))))))

一大事・・・

 

というわけで今日は早速休んで

蒼穹の昴を観に行ったんですが笑

 

その前に!!

今日宝塚の公式HP見たら

なんかどえらいデザインが

変わっとるーーー!!!笑

慣れへんな・・・・まだ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そんなワケで本日は

久しぶりのズカ美ちゃんと宝塚ww

 

今日はですねーなんとズカ美ちゃんが

お初で当てた友の会だったんですよ!

↓友会は当たればほんまええ席ww

 ほぼドセンやったし、前のお客は

 なぜかおらんかったしで、めっちゃ

 観やすかったで笑

オッサンは蒼穹の昴の原作を読んだわけでもなく、

数々のブログもしんどすぎて読んでないんですね。

 

だからもう今日一発目観た感想は・・・

 

なにこれ???笑

 

です・・・・。

 

すみません、まったく意味がわかりませんでした。

家に帰ってきて、プログラムを読み込んだものの、

だから何??

何がしたかったん??

 

以上なんですわ・・。

コロナで元からアホやった頭がさらに

ボケたのか、歴史を知らなさすぎるからなのか、

ズカ美ちゃんも同様のようで・・笑

 

 

?????

 

2幕終わって2人で

 

「これは何なん???」

 

と盛り上がりました・・・( ノД`)

すまねぇ・・原田先生・・・

すまねぇ・・雪組の皆さん

多分大作やろうに、理解できんかった笑

 

しかしながら今日理解できたことを

ここに書いておきたいと思う!

 

◆セットが立派

 いやもうー大階段を使った紫禁城なんて

 マジで立派!ここに居座ってる縣千の

 光緒帝さまがほんま立派!

 

◆衣装が豪華

 物語がわからんもんやから、

 ひたすら衣装の刺繍を観てましたねww

 西太后の爪とか笑

 指甲套(しこうとう)と言うらしいですね。

 

 

◆雪組の貧乏とアヘンが復活笑

 うーん(+o+)懐かしい??

 アヘン屈・・・・笑

 しかし2幕でなんであそこでアヘン屈なんか

 よくわからん・・・

 

◆娘役がほぼモブ

 もうこれは娘役泣かせやでー・・・

 なんならはっきり言うと

 玲玲の希和ちゃんとミセス・チャンの

 夢白さん以外ほぼモブやんか!!

 ミセス・チャンにいたっては、

 謎の美女ちゅうことでポスターイン

 しとるけど、ぜんぜんミステリー要素

 なかったで??笑

 

◆プログラムがひたすら豪華

 中綴じまであるでぇ!!

 

けど、これを観て・・・

何かに似てる・・・何かに似てる・・と

思ってましてですね。

 

それはコレやと今日判明!!笑

ズカ美ちゃんに、

 

な??ほらな??似てるやろ?

と言ったらウケたのでちょっと良かった笑

↓シン・ゴジラ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

来週は・・・この公演を楽しみに

していた父ちゃんと行くんで。

父ちゃんは中国マニアでもあるので、

晩飯の時にでも

詳しくこの時代のことを聞こうと思う。

 

所詮オッサンが知ってるのは、

いわゆる清朝のラストなんですよね。

 

これはですね、ある程度予習しとかんと

しんどいんちゃう?

と思いますねぇ。

 

宝塚ファンは人の顔がわかるから

まだしも、人の顔がわからんかったら

相当しんどいと思う。

 

ツァイテン・ツーシーとか

あんまり馴染みないやん??

 

まずは勉強や・・・笑

 

ほんで!!今日オッサンの家にも

届いたんです!

 

ジャン!!ツイリーとかいうやつが!!笑

スカイ・ステージさん

ありがとう!!

奥さんのカバンに結び付けとくで笑

 

デイトレ男研17 宝塚を愛でる - にほんブログ村 にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村