みなさん、こんにちわ。

 

まずは残念なお知らせですね( ノД`)

あんなに楽しそうに各地を巡っていた

星組全ツが止まってしまった・・・

 

石川県と富山県の名物とかも

考えてたやろうに・・・

残念すぎる・・・

勿論、行こうとしてた人も。

ご当地のアドリブも

面白かったのになぁ・・・

 

せっかく昨日、全組が

動いていることは奇跡のようやって

書きましたがやっぱり奇跡なんですね・・・

 

早く関係者の方がよくなりますように。

オッサン3連ちゃんで観れたんは、

幸せなことやったんや・・( ノД`)

ありがとう、星組の皆さんと

チケットくださった皆さんm(__)m

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

さて、昨日は例のごとく

ズカ男がOSK創立100周年記念コンサートに

行ってきましたんで、

そのご報告です。

 

行ったことはないんですが、

大阪中央公会堂ってなんかすごい

レトロなんですね??

↓こんな感じらしいです

昨日は初日やったようで、

まぁ~元OSKのお姉ちゃんやら

大阪市の関係者がワンサカおったようですww

ほんでなんとプログラムが無料配布!!

太っ腹やなーww

 

うちのズカ男も元OSKのお姉ちゃんに

話しかけられたようで・・笑

「わたしあやめ池の頃から

 舞台に立ってたんですよぉぉぉ( ;∀;)」

 

って涙ながらに訴えられた・・・って

言うてました笑

 

しかしそんなズカ男ですが・・・

このコンサートを観るやいなや・・・

またもや連絡を寄こしてきて。

 

「大阪人はOSKを応援せなあかんで!!」

「これからは、楊琳を応援しよや!!」

 

(; ̄Д ̄)なんじゃと?

コンサートで一体何があったんや??

と聞くと、涙ながらにこう言う訳です。

 

「もうよーー楊琳がな、

 今日私たちオーケストラの前で

 歌えるんです!!って言うねん!!」

 

(-ω-;)ウーン、宝塚はほぼ毎公演やもんな。

 

「ほんでよ、こんなにたくさんの人に

 集まってもらってすごく嬉しいって

 言うねん!!」

 

(-ω-;)ウーン、宝塚はほぼ満員やもんな。

 

「99期生が7人、100期生が3人しか

 おらんねんぞ!!」

 

(-ω-;)ウーン、宝塚は40人必死のパッチの

努力で入ってくるもんな。

 

その他にも資金力満載系の話が続き、

結論としてOSKを応援したい!!

と力強く言うもんですから・・・

 

名古屋

越前

栃木

枚方市

近鉄(近松門左衛門やで)

いろんなとこ行けるで!!と笑

 

まぁ・・・いろんなところで

公演しとるんでんなぁ・・

 

わかったよ!!と。

宝塚の隙間にOSKも行くやんか!と

回答しといたところ・・・

※でもOSKは身近で面白いし

 行きたい気持ちはそこそこあるんですよ

 しかしOSKに本気出したら

 宝塚に通えんやろ、っていう

 ジレンマもある。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

昨晩はスカステで

これをやってましたね。

2020年雪組

ONCE UPON A TIME IN AMERICA

大劇場・千秋楽

思えば、この公演が大劇場で

まともにマスクなしで観れた

公演やったなぁ・・と。

この時から世界は一変して

しまったんやな。

確か3回ほど観ることができて

ダイモンの男らしさにあの時は

惚れ惚れしとったな。

 

しかし映像で今回見ると

新たな発見があり、

咲ちゃんのマックスが異常に

恰好良く見えるな!!とかww

オッサン咲ちゃんに惚れて

もうてるからな笑

 

そして幸せそうな千秋楽の挨拶

やったなぁ・・とシミジミ

観てたんですよね。

ヒメさんが降りてくる時なんか

客席から

「ヒメさーーん!!」という

叫び声なんかもあって、

あぁ・・コロナ前はこうやったんや・・

って感じでしたよね( ;∀;)

 

すると、ラインがポロリンと鳴り、

またズカ男・・・笑

 

「あかん・・・やっぱり

 ワンス見ると、宝塚がいい!!」

 

∑(゚Д゚)ファッ⁉︎

気持ちの忙しいジジイやでww

 

結局そうなるんですよね。

宝塚はやっぱり夢の舞台。

何もかもがゴージャスで非日常を

楽しめる世界なんやもんな。

 

けど、OSKも別の劇団!

ちゅうふうに捉えたら

それはそれで面白いと思う!

 

因みに

オッサン、こういうマフィアもん

好きな世界なんですけど、

星組にもスーツもんの

マフィアもん演目を持ってきてほしいな、

と常々思います。

 

なんならワンスなんか

パっと思いつく限りなかなか

ええ番手で埋まるんちゃう?

とか思いますww

 

デイトレ男研17 宝塚を愛でる - にほんブログ村 にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村