みなさん、こんにちわ。

 

今日もめでたくバウの

ベアタ・ベアトリクスが開いたようですね!

ちまたではベアベアちゅうらしいですが、

おめでとうございます!

 

モンクリの北海道も

レモンが客席に落ちていったり

してるようですが笑

ほんでえまちゃんとあかちゃんで

キツネダンスを披露してるとかww

観たかった・・・( ノД`)!!

 

楽しい話題はやっぱりいいですね!

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

さて、星組のSS席に多分着席できる

ことになったオッサン達は。

昨晩ショーの先生について

語り合いました。

 

ディミトリは生田先生やけど、

ショーは誰やったかいのぅ?と

公式を覗いたら・・・

 

ニガテとしている斎藤先生では

ないか!!!笑

 

「おぉぉぉ・・苦手先生ショーや

 斎藤先生やで??」

 

と東京オッサンSに連絡したところ

 

「え??ええやんか。

 斎藤先生俺、実はいける笑

 クセ強いけどww」

 

「オススメ作品を教えてやろう」

 

と返事が来ましたww

 

◆TAKARAZUKA ∞ 夢眩

 2014年 花組

 

 これは観たことあるねん!

 スパイダー明日海さん惚れ惚れしましたね。

 

◆LOVE & DREAM

 2016年 星組

 

 そやそや、これも好きやねん!

 1幕ラストが堪らんですよねww

 

◆Killer Rouge

 2018年 星組

 

 歌が聞いてられへんけど、

 まこっちゃんが出てきたらすごい

 パワーアップするやつですね!

けど、あのクセのある踊りは

好きやったりする笑

 

あれ??

オッサンニガテ先生やったりするのに、

何がニガテなんやろう・・と

ここで思いました。

結構タイプやったりする??笑

 

◆BLUE・MOON・BLUE

 2000年 月組

 何よりこれを観なあかんよ!

 斎藤先生の大劇場デビュー作で

 デビュー当時は、ウエクミ先生

 くらいの衝撃やったんやで!

 明日海さんはじめたくさんの

 ジェンヌさんを宝塚へと導いた 

 作品やで!と。

ほぉ・・・そうなんや?

まだ観たことないけど、

スカステ放送を待ち、観てみようww

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

なんかなんやかんやと斎藤先生いけそうな

気がしてきた笑

多分、NOW ZOOM MEやら

シティハンターがほんまにイヤやったから

苦手意識が強いんかもしれんな。

 

ただしかし、

解説を読むと半人半獣のJAGUAR・・って

書いてるとこが気になるが・・・(^^;

野獣に扮するとか、そういうのが

好きじゃないねんなあー・・・。

 

やっぱり俺は

野口先生

岡田先生

原田先生が好きやでーという話で

盛り上がりました!!笑

 

そういえば現在宙組が

大劇場にてハイアンドロー

やってますやんか。

 

オッサンこの間気がついたんやけど、

演出の野口先生て・・・

実は自分がコブラやりたかったんやろうか笑

なんで、同じ服を着てるんや?笑

それともあれなんですかね。

最近の演出家の先生は

演出だけやなく、自己プロデュース力も

必要とされてるんですかね!笑

 

面白い!!ww

 

デイトレ男研17 宝塚を愛でる - にほんブログ村 にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村