みなさん、こんにちわ。

 

昨日は家に帰ったら丸美屋食品から

「当選!」封筒が届いており、

 

なんや!!

宝塚かい!!と興奮して開封したら

クオカード500円でしたww

 

そう、オッサンは懸賞好きでもあるので、

いろいろ応募しとるんです笑

 

そういえば・・・

麻婆豆腐の懸賞に応募したなと

記憶が蘇りました。

ありがとう、丸美屋さんww

 

なかなかちまちまと懸賞に応募すると、

ちまちま当たりますんで、

みなさんもどうぞ!

当るとなんかハッピーになります笑

ーーーーーーーーーーーーーーー

いやーー昨日の配信ですが、

ズカ男は映画館で観てたんですが、

なんと拍手が起きてたようですよっ!

 

通常ライブ配信で拍手って

あんまり起きへんし・・

こりゃ相当みんな感動もんやったんやろうと

思います。

 

ついでに「れいこセリフ噛んでた笑」

という報告ももらいましたが、

大丈夫。

海ちゃんも前楽噛んでたから笑

可愛いからエエやんかww

 

オッサンもまだ書きたりひんから、

しつこく思ってることを書こうと

思います!

 

ではいってみます。

 

それはデイズィーの母ちゃんの

エリザベス=白雪さち花

今度副組長になるからですかね?

役どころが美味しかったように

思いますし、このセリフが

突き刺さったな・・・

 

「由緒ある家柄の娘は、

 それに相応しい相手と

 結婚しなければ、

 幸せになれない!」

 

(-ω-;)ウーン・・・・・

考えさせられますよね。

娘のことを思うと親としては

当たり前ですもんな。

 

オッサンにも年頃まではいってへんけど、

娘がおりますんで、ほんま

そない思うねん、心では。

 

けど、だからってそれが娘のためか、

というと、それがそうでもなくて、

だってだからデイズィーは

「これから先の人生を

 考えることを知らないただの

 バカな女の子になって

 生きよう」

 

と決めるわけやないですか。

切ない・・・( ;∀;)

 

いつの時代も結婚というのは、

やっぱり似たような環境でないと

生活を共にしていく、というのは

しんどいことかもしれません。

けど、それが本人の為かというと

そうでもなさそう。

そういう意味で、うーん((+_+))と

考えこんでしまいました。

 

これ・・実生活で娘が結婚するとき、

深く考えこんでしまいそうや・・・

 

ほんで昨日も興奮しとったのか、

これを書き忘れてました!笑

 

2幕最初の

ジークフリード・フォリーズ

ルディの彩海せらよ!!

 

この子はなんやぁーーー!!

キラキラしすぎとるやんかーー!!

白の燕尾とオッサン好みのシルクハットと

ステッキでキメキメやったでww

 

↓思えばワンスのこのシーンと

似てましたよね?

ワンスは背景黒に衣装がピンクでしたけど、

ギャツビーは背景が白とゴールド?で

衣装が白やった。

娘役の頭の被り物もデカすぎたのか、

必ず片手添えて支えてましたねww

歌ってよし、見目の麗しさもよし、

若干小さいけど、それを感じさせない

踊りもよし、←ダイモンイズムを感じるゼ

ということで

もう絶対真ん中とってくるやろうなと

あのシーンを観て思いましたね。

 

これは・・・

絶対に!!

東京の新人公演を観たい(♯`皿´)┛!!!

観たいのもそうやけど、

主演をあみちゃんにさせたって欲しい!!

ーーーーーーーーーーーーーーー

ほんでですね、4連ちゃんで観た

ズカ男は腑抜けになったようで、

連絡が来たんですよね。

 

「なぁ・・

 映画館でルサンク売切れやったで。

 これ、マズイで。

 はよ買わな、なくなる恐れあり」

 

!!!!!!衝撃

 

そういえば、日曜にキャトル行ったときに、

あまりのバカ混み具合に、ネットで買えば

ええわと思った「花組本」

 

しゃあない。

ルサンクと花組本オンラインで買おうと

思ったらですよ??

 

朝キャトルのオンライン見たら、

花組本売切れてるんやけど((((;゚Д゚)))))))

 

あかんもう!

本日のオッサンは予定変更して

梅田のキャトルへGOーーーーや!笑

 

※明日よりオッサンは出張三昧になる

 予定であり、ブログの更新ができない、

 もしくは変な時間になる。

 それか書きまくる笑

 せっかくいただいたコメントに

 なかなか返事ができなくなる

 ことになるかと思いますm(__)m

 

久しぶりの飛行機や・・・・

コロナのおかげでオッサンの出張も

少なくなり、2年ぶりやねんで!

 

 

デイトレ男研17 宝塚を愛でる - にほんブログ村 にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村