みなさん、こんにちわ。

 

今日の大阪はビックリするくらい

涼しかったんですわ!!

エアコン入れんで過ごせたくらい!

 

まぁ・・昼からはドエライ暑く

なりましたがね。

 

さて!

昨日は民放の毎日放送でやってた

「ごぶごぶ」という番組を

観ました!

↓はまちゃんの番組

 

何故かというと・・・

それは檀れいと宝塚をうろつくと

いう企画やったからww

面白そうやん!

ーーーーーーーーーーーーーーーー

番組は逆瀬川から始まりましたね。

 

オッサンは通常宝塚に行くのは

車なんで、宝塚駅と宝塚南口駅しか

知らんかったんですが、

逆瀬川駅から始まりました。

 

なんでも檀れいが音楽学校時代に

よう行ったお好み焼き屋に行く模様。

そのお店は

お好み焼き「うろこ」

ミックス玉がお好きなようで

頼んではりましたねww

なんと900円!!やっす笑

ダシがよぅけ入ってるようで

ふやふやのほやほやのお好み焼きでしたが、

美味しそうでしたねww

 

 

なんやかんやと店は70年続いている

老舗らしく、

お客さんに宝塚の生徒も多いよう!

背筋ピン系は宝塚とすぐわかるらしいww

 

そらそうや!あの辺歩いてると

生徒さんはマスクしててもすぐわかる笑

 

◆顔の小ささ異次元

◆スタイルと細さも異次元

◆姿勢も異次元

 

まあ、このお好み焼き屋さんは、

今度・・・ズカ男と行ってみよww

 

関係ないけど、ソリオにある

お好み焼き屋は値段高い割に

美味しくないと思う。

 

次はパワースポットに行くで、

ということでバスで移動してましたが、

道中の話も面白かったですね。

宝塚を卒業してから、初めて映画に出たとき!

相手役(ほんまもんの男性)に

どれくらいもたれかかってええのか

わからず、めっちゃ監督に怒られたとか。

 

なんでも宝塚の時は、相手が女性やし

娘役も自立して、多分腹筋背筋を

使いまくってもたれかかってるらしいです。

 

ほんで着いた場所は

清荒神清澄寺。

なんでも宝塚で一番縁起がよく、

パワースポットらしいですわ。

行ったことないけど。

 

ここでも面白い話してて

舞台に必要なアクセサリーを

当時は梅田の地下街に買いに

行ってたらしいですわ。

難波の地下街にそういう店が

あるのは知ってたけど、

梅田にもあるんやな??

ーーーーーーーーーーーーーーーー

そして番組は終わりに近づくのですが、

次は宝塚一番の写真スポット!

 

そんなんあるんやなー思って

見てたんですけど、ここ一番笑いましたね。

 

車はホテル若水にとまり・・・

歩いていくと・・・

 

そこは、

カトマンドゥカリー

PUJA

↓これですわ

なんでもこの壁面が

宝塚メイクに似てるから!!という

理由らしいんですが・・・

 

どこがやねん!!!

と思わず言うたわww

 

そこで檀れいも

「あのメイクは

 20分もあればできるんですよぉ!」

言うてましたけど、

20分であんな

ドギツイメイク仕上がるんですね?

 

番組はどうも続きがあるらしく、

続きこそ宝塚駅なんです!!

 

楽しみに待っとこう!!

 

見逃し配信あるかどうかは

知らんのやけど、

みなさんも良かったら見てください!

 

デイトレ男研17 宝塚を愛でる - にほんブログ村 にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村