みなさん、こんにちわ。

 

お盆休み2日目は

よし、デイトレやなってことで

朝からツールを動かすと・・動かん( ゚Д゚)

株価が動かねえ!!!

9時やのにヤバイ((((;゚Д゚)))))))

なぜならデイトレは1分が命とり・・・

 

あかん!ネットがおかしい!!と

大騒ぎしてたら、

今日休日やったんですね・・・

 

盆休み2日目でボケてきてるのを

感じました笑

 

そんなワケで朝から倉庫の大掃除をし、

140kgの粗大ごみを捨ててきました。

 

が!!!

ここでいつもの揉める案件を

書いておきます。

 

出版物ですよ・・出版物。

これ、皆さんどうしてるんでしょうか?

 

オッサンは観に行った公演は

必ずプログラムとルサンクは買うんです!

ほんで歌劇とGRAPHは定期購読。

 

どんどん溜まりますやんか?

もちろん、奥さんには

「それが一番イランねんから捨てろ!」と

罵られ・・・

 

泣く泣く今日は歌劇とGRAPHの昔の

やつを捨ててきました。

プログラムとルサンクは死守できた!笑

 

これ・・・今後

どないしたらええのやろ(;-ω-)ウーン

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さて、昨日観たオペラ座の怪人。

宝塚はファントムで、四季はオペラ座の怪人。

どちらも同じ原作ですよね?

 

なんであこまで、構成がちゃうんやろか?

とズカ男に聞いたところ、

「知らん」と冷たかったんで・・( ;∀;)

 

自分なりに考えたところ、

一番違うところは、

クリスティーヌがファントムを

最終的には愛してたからちゃう?

と思いましたww

 

そのほうが宝塚的ではあるしな!

オペラ座の怪人を宝塚でやるとなると、

トップが可哀そうな感じになるしな・・と

思いました。

 

まぁ・・いずれにしろ20何年振りに観た

劇団四季は、凄すぎたんで

リトル・マーメイドやノートルダムの鐘

あたりを観にいってみようと

考えていますww

これやったら奥さんと仲良く

観れそうやしな!

 

 

けど、基本精神は

「心はいつも宝塚ww!」

これですね笑

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そしてその宝塚ですが、

今日は宙組ニュースが目白押しでしたね!

ものすごいガラの悪い相関図やら・・

留依蒔世のキャストボイスやら・・。

お稽古できてるってことは

コロナ大丈夫、ってことで理解してるんで、

安心しますよね。

 

けど一番笑ったんはこれですよ、これ!

はいはい、藤井先生の解説読もう!と

思って開いてみたら・・

真風さんの写真コレクションやった・・・笑

ついでにブルーレイとかも買えるよ?的な

仕掛けつき・・

 

 

いやぁ・・もう読んでください!

このクサさこそが宝塚!ザ男役!って

感じで笑えますからww

 

◆純白の伊達男(ナイスガイ)

◆俺が踊れば煙(スモーク)も踊る

◆それこそが生命の水(ウイスキー)

 

どんなルビやねんと思いますがね、

そう!もうこういうのがエエんですわ!

宝塚は!

 

なんか知らんけど、本公演は

珍しくプレイガイド系がほぼ

アウト。

珍しく大劇場公演でオッサンも1回しか

チケットないんですわ、なんで??笑

 

友会もあっちゅう間に売り切れて

こんなんコロナ禍で初めてやと思う。

ものすごい原作ファンがおるんですかね?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そして最後に。

これは書こうか書こうまいか

だいぶ悩みました。

けど、このブログは思ったことを書く!

ということでやってますんで、

やっぱり書いておきます。

 

とうとうあの雑誌にひとこさん書かれて

しまいましたね・・

というかほんまにあの雑誌は

宝塚を悪く??書くのが好きやんな!

と多少ムカつきもしますし、

でもそれを読みたくなるファンの心理も

ついてんな・・とも思います。

まぁ・・それが仕事やもんな、

マスコミの。

 

けどなぁ・・

こういうのが彼女たちの進退や

そういうのに影響せんかったらエエな・・

としか言いようがないですね。

 

俗にチケットがどんなけさばけるか・・

と言うのも査定ポイントや!と

ズカ男も言いますが、

この場合・・・どうなんの??

 

っていうのがオッサンの疑問です。

 

 

デイトレ男研17 宝塚を愛でる - にほんブログ村 にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村