みなさん、こんにちわ。

 

昨日オッサンの家には

歌劇8月号が届きました!

 

綺麗な顔しとるなぁ・・マジで。

 

そんなわけで表紙は

ODYSSEYで活躍中の

朝美絢です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

まず読んでてビックリしたのは、

花組のリストの話。

 

柚香光ちゃんが舞台上で弾いていた

あのピアノ!

 

なんとベヒシュタイン製やねんて( ゚Д゚)!!

めっちゃええピアノやんけ!

音の違いは・・・わからんかったけど。

このベヒシュタインというのは、

世界3大ピアノメーカーの1つであり、

バイオリンでいうとこのストラディバリウス

という感覚らしいです。

 

はよ、花組も公演できるといいですよね!

 

ほんでLONG INTERVIEWは咲ちゃん!!

この方ね、ほんまに真面目でめっちゃ

努力家なんやな、っていうのが

よくわかります。

 

人間というのはすぐ面倒くさいとか

楽をしたいと思うのが性分やと

思いますが、名言が書いてあった。

 

「努力し続けたいという思いは

 変わらないです」

 

見習わなあかんけど、昨日魂抜かれて

今日は言うほど仕事にならんかった・・ww

 

それと、あぁやっぱりな、と思うのが

今年1月の出航予定やった

ODYSSEYについても書かれてましたね。

 

公演中止が衝撃で、また新しく上演させて

貰えますが、あのメンバーで

お届けできなかった悲しみはずっと

心に残るだろう・・・と。

 

でもその悲しみも苦しみも

何かを乗り越えるための強さになる!と。

 

涙が止まらんで!!( ;∀;)

もうほんまそう!

タカラジェンヌには時間の限りが

あるもんな・・・

 

でも咲ちゃんに伝えたい!!←もう必死ww

今回のODYSSEYもほんまに立派です!!

 

 

ほんで咲ちゃんはどうやら

松村北斗君推しらしい・・・

誰やそれ!!・・・と思い、

調べたらジャニーズやった。

知らんけどww

これは、早花まこさんのつぼに書いて

ありましたが、

「推される人が推す人」

今回のつぼは面白かったなww

 

ほんで

ワールドワイドオブタカラヅカは

言わずもがな、ギャツビーの

特集なんですわ。

 

大学の先生も書いてますが、

宝塚でどう再現されたか興味津々らしいです。

◆華やかなギャツビー邸での盛大なパーティー

◆フラッパーたちの衣装やダンス

◆シャツが舞うシーン

 

(`皿´)ガルルルーーーーー!!

オッサンもはよ観たいわっ!!って

呟きながら読んでました笑

本日はほんまやったらマチソワの

予定やったんですわ・・(´;ω;`)

 

月組も公演できるといいですね!

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

このギャツビーなんですが、

ズカ男にこれでも観とけと教えられたのが

ユーチューブのハングル文字の

初演の「華麗なるギャツビー」

なんでハングル??笑

 

いわゆるいいシーンだけを

特集したもんで、観たりひん!!!笑

 

スカステもベルばら祭りやのぅて、

ギャツビーでも流してくれんかの・・( ;∀;)

 

と思ったら!!

タカラヅカ・オン・デマンドで

8月15日から1か月だけ

流してくれるようや・・

瀬奈じゅんさんのやつ。

くっそぅ・・

とうとうオンデマンドまで

手を出さなあかんのか・・( ;∀;)

 

 

あ、そうや。ほんで

「夏の大調査」スタースペシャルアンケート

というコーナーも歌劇にありましたね。

 

この中身も生徒さんの個性が

出とるなぁ・・という感じなんですが、

やっぱりみんな気になる掲載順。

 

これがまた絶妙に微妙・・・

是非ともチェックしてくださいww

 

 

デイトレ男研17 宝塚を愛でる - にほんブログ村 にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村