みなさん、こんにちわ。
本日はめでたくODYSSEY号に乗船!
チケットを譲っていただいたズカ代ちゃんに
感謝感激雨あられですww
蒼穹の昴。ええチケットが手に入ったら
間違いなく彼女に差し出そうと思いました。
ほんでフラッグまで貸してもろて、
振ってきましたよ!笑
2回しか使うとこなかったけど。笑
踊りも簡単でした!
東京もムラもドラマシティも止まっている今、
梅芸だけがやってくれてるもんですから、
会場はガラガラがいっぱいでしたね!
遠征組のみなさんもたくさん
来てる感じでした!
さぁ!!
ほんなら感想を書いていきましょう!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
結論、これはもう絶対観るべき!!
何故なら元気が出るからや!
本作は1月に全部公演休止になったのが
この時期になって梅芸にて上演という
運びになりましたが、この暗い世の中に
ピッタリマッチしたショー仕立ての
作品です!
オッサンは野口先生と相性がいいと
思ってるので、尚更ですww
野口先生=
変な歌詞のノリのいい歌
ゴンドラ
シルクハット&ステッキです!
もうあのアテガキで書いてる歌詞が
たまりませんよねww
1幕幕開けにODYSSEYという歌を
歌うのですが、
(ここもゴンドラ咲ちゃん登場!)
縣くんが歌うとこ
「アガっていこうぜ2人で」やら
「ガタガタ ギャタギャタ」
ですよ?笑
どんな歌詞やねん・・・
他にも
「キワキワな愛求めてる」とか
面白すぎ・・ww
ほんで野口先生は人を温めるのが
多分好きなんですね。
今回も
「ひとりぼっちで切ない夜には
オレが温めてあげるから・・」
ってありましたね笑
確か・・・
「SUPER VOYAGER!」でも
あったような・・
1幕は色んな海をめぐり、
いろんな国の衣装が出てくる構成で
見ごたえありましたねぇ!!
船がNYに着いたとき、宝塚あるあるの
スピークイージーな場面があったのですが、
もうここの叶ゆうりのタバコ&椅子座り芸も
たまらんかったですわ。笑
中国と思わしきところでは
まさかの眞ノ宮 るいが女装。
バレアレス海では
縣 千が女装。
カルメンをやっとったんやけど、
めっちゃ強そう!!にしか見えんww
アラビア海では、まさかの
華世 京が女装。
※しかし慣れていないのか
ズラが浮いてて地毛が見えてたなww
そう、本作は藤井先生ばりに
男役の女装が観れる作品でもありました笑
何故なら2幕でも( ゚Д゚)!!
女装バリバリ全開やったんですわ。
2幕も続けて書きたいところですが、
あまりにもの文字数になるので、
今日はここまでにしときます・・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あぁ。ほんまに!
観れてよかった・:*+.\(( °ω° ))/.:+
このご時世に笑って踊ってワシらに
元気を下さるタカラジェンヌに
感謝しかない!!
願わくば・・願わくば
このまま千秋楽まで完走してほしい!
何より同郷の咲ちゃんですよ!
海賊姿のコスチュームがよぅ!!
似合ってた!!
さすがのスタイルww
帰ってきて、
同居の父ちゃん(愛媛出身)が
「どうやった?大洲の咲ちゃんは?」
と聞かれましたので、
「バリバリの愛媛のトップスターじゃ!」
と答えておきました。笑
咲ちゃん、ええ作品にあたって
良かったと思います!
ズカ男も気になりだしたのか・・
「俺も行く!!」
と俄然やる気が出てきたようですww