みなさん、こんにちわ。

 

オッサンの頭の中は昨日から

 

①検査をするから陽性が出る

 だから休演になるんやんか( ;∀;)

 

②検査せんかったら

 コンプラにひっかかる

 ほんでバレてすっぱ抜かれて

 企業イメージダウン((((;゚Д゚)))))))

 主に文春砲

 

③なんでコロナにかかるんや・・

 検査するからバレるんや

 

これの繰り返しですねっ!!!

考えが負のスパイラルや・・

 

八方塞がりとはまさにこのこと

ちゃいますかね?

 

しかしよー、経費ばっかりかかって

売上たたんから、企業は大変やと

思いますね・・

 

そういえばHISも長崎の

ハウステンボス売却するやのニュースが

出てましたしね・・・

ハウステンボス歌劇団は

いったいどうなるんやろう・・・

 

↓さすがに長崎までは行ってないですww

ズカ男は

「お前ー!!宝塚もOSKも止まったら

 夏のお楽しみがなくなるから、

 長崎でも行くか!!」

 

とちょっと本気モードでしたww

長崎か・・まぁまぁ遠いねんけど・・

 

なんかハウステンボスも調べてるようで、

「ここに元宝塚がおるんやで!」

と興奮気味でしたね笑

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ところで心中・恋の大和路は

結局最終日まで休演となり、

ライブ配信もなくなりましたね。

コメントで「ライブ配信観ます!」って

おっしゃってた方も多かったので、

さぞかし無念やろうな・・と考えています。

 

オッサンは近しい作品でも観ようかなと

考え、昨晩はこれを観ました。

 

2012年花組 近松・恋の道行

これ・・初見やけど、

心中・恋の大和路よりも、

作品の筋は良かったと思う。

 

何より、人物の背景がよく

描かれていてわかりやすかったと

感じています。

 

キャストも懐かしい面々が

いっぱいなのと、今観たら

専科祭りですねwwって感じですね。

 

悠真倫、汝鳥伶も出てるしで、

なんか大和路・・といろいろ被って

しまった笑

 

◆柚香光

 人形浄瑠璃の徳兵衛の動きが

 素晴らしい。人形独特の動きを

 あそこまで人の身体で表現できるとは!

 

◆桜咲彩花の小弁ちゃん

 イジらしすぎて泣いてしもた

 

「清吉、私が心底愛しいと思う男はお前だけや
 私はお前とずっと一緒にいたい
 お前も私のことを好いてくれてるんやろ
 他の男に抱かれるのは嫌や
 好きでもない男に身を任せるのは

 もう耐えられん
 私はお前が、お前に抱いてほしい
 なあ、清吉」

 

 (´;ω;`)ウゥゥ泣けるやんかー!!

こんなセリフ言われたい・・

 

◆実咲凛音のさがさん

 実に和物もよくお似合いで

 凛とした女性を演じてたと思います。

 あの色気はなんやろかww

 2幕で嫌味言われたあとの返しが

 秀逸でしたね!

 

「まっこと恨めしきは勤めのこの身
 骨の髄まで罪に汚れたこの体なれど
 好いたお方への心根に
 針の先ほどの汚れもない
 女郎の誠、いかに証しを立てようぞ」

 

男前ですな!

 

主人公である

一つ屋嘉平次(愛音羽麗 知らん)

は真面目な人物像から崩れ落ちていく

人間をよく演じてたと思うし、

清吉の華形ひかるも良かったと思う。

 

あと、嘉平次のツレである

長作の瀬戸かずやの悪人ぶりも良かった。

大和路のツレはええ子やのに、

こっちのツレはクズ男でしたねww

 

近松門左衛門のバカ息子を演じた

(春風弥里 知らん)も、最初こそ

性格悪いただの2世やったけど、

後半にきて人生に生き迷ってる

感じが出ててよかったですね。

 

何より、もうオッサンが一番感動したんは、

 

「嘉平次~・・・・・」と

無念の叫びを言うた汝鳥伶ですよ!

やっぱりほんまもんのジジイに見えるし、

上手すぎるって!笑

もうなんなら、汝鳥さんに手紙を書こうと

思いましたね笑

 

結論、この作品、暗いねんけど、

情緒あふれるいい作品やと思う。

オッサンは心中恋の大和路より、

こっちの作品のほうが好きですね。

 

しかし、この手の話はいつも

金金金ですねww

所詮この世は金次第・・って言うてた

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

翻って現世ですよ。

所詮この世は金次第なんやけど!笑

 

金があっても(そんなないけど)

観に行かれへんのんや!!

 

声を大にして叫びたい!

宝塚を観させてくれ、

生きる気力が失せる( ;∀;)

 

花組東京もアウトやし((+_+))

花組はほんま全部

完走できてないですねぇ・・

 

まぁ相変わらずですが、

オッサンらの界隈でも

「( ;´Д`)ヒィィィィィィー!」しか

聞こえてきません・・・

 

オデッセイもギャツビーも

諦めるのはイヤなんや!!

 

そういえば・・・

ズカ男はオデッセイを

否定していましたが、初日映像を観て

 

「俺・・なんでオデッセイ

 行かへんのやろう。あれ、ええ公演

 みたいやんな?」

 

と聞いてきたので、

 

「お前は咲ちゃん否定するからやろ!笑

 今やったらおけぴでいっぱい出てるから

 観に行けや!」

 

って言うたら、ちょっとは反省している

ようですww

 

 

デイトレ男研17 宝塚を愛でる - にほんブログ村 にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村