みなさん、こんにちわ。
昨日もスカステを観てましたが、
ニュースで月組ギャツビーの
稽古場情報流れましたね!
ということは予定通り、上演できる
運びになってるんやろか??
それより先に・・
心中の幕が開くことを切に願ってます!
なんでかというと、なんと2回とも
ひと桁台というとんでもない
チケットだったことが発覚((((;゚Д゚)))))))
ズカ男に久しぶりに褒めて
もらえた!!(≧∇≦)
いつか・・バチが当たるんやろか・・ww
いーや!これはギャツビーを失った
ご褒美やと思おう!!
けどですね、今までの経験上ですが、
セディナってたまに食事つきチケット出す
やないですか?
あれ、申し込むとなんかいつも
いい席のような気がする・・・
結局金なんかい!!と思うのですが笑
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて昨日はスカステで
2019年星組によるアルジェの男を観劇。
オッサンはお初です。
↓知らんかったけど、この時のポスターも
ショーがメインやったんやね。
なんて言うたらええんやろう。
礼真琴、任じゃなかったけど、
カッコ良かったかな。
よく、成り上がりから野心満載に
なるとこが見えたと思います。
アナベルが目見えへんからって
すんごい目つきで観てたけど、
やっぱり可愛さが抜けきらんというか
悪人向きじゃないんやろな・・という
感じでしたが。
この公演は、やはりというか
愛ちゃんが素晴らしくクズ男で
どうしても目だってしまう・・・ww
出てくるだけで空気感が変わるというか。
なんやろか、やっぱりあんなけ
タッパがあると、あーいう役は
似合いますねぇ・・・。
愛ちゃんはほんま悪い役がよぅ
似合うと思いますな。
ほんで柳生の父ちゃんの
朝水りょう氏!
ボランジュ総督という役どころでしたが、
これ・・良かったですよね。
イケオヤジ感満載ww
柳生の父ちゃんも相当いいお味でしたねww
ほんで、アナ・ベル役の小桜さん!
歌うんめぇっ!!
この時の化粧、だいぶ
可愛いと思うなあ。
エリザベートの桜庭さんも
ほんま惜しい人を退団させちゃったなあって
感覚ですわな。
ほんで何より音波みのりよ。
結構学年上やと思うねんけど、
いわゆる乙女らしさと若さを感じる
もんやから、たまげました笑
腹だしダンスも秀逸でしたね!
歌は・・・・・ですがww
まあ・・聞けるか。
しかし1回観ただけでは、
ようわからんのやが、
結局利用されたアナベルは湖のほとりの
別荘あたりで死んでしまうということかい?
だから、極美慎アンドレが最後
ピストルで撃つのかい??
最後ちゃんと逃避行できるんかなと
ソワソワしてたら、いきなり
撃ち殺されてビックリしましたがな笑
相変わらず柴田先生の作品は
余韻を引きずるというか
考えさせられることが多いように
思いました!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて、先日から喚いておりました
香薫ウインナー貸切応募ですが、
どうやら当確が出ている模様。
オッサンの家にはけーへんかったから
外れたんやな・・・( ;∀;)
あんなにウインナー食ったのにっ!!
ところがどっこい、コメントを
下さる方から
「コーナンでやってますよ!」
とお知らせをいただいた(^^)/
いつもありがとうございます!
やるで、オッサンは!!笑
みんなも、やろう!!
星組のディミトリやで!!
そういえば、コーナンの社長の
娘がたしかジェンヌやったなあと
ズカ男も呟いていました。笑
だから貸切あるんですかね??
というかコーナンの支店長クラスやったら
何人か知ってるんやけど(地元やしな)
声かけたらくれるんかな・・とか
よこしまな事を考えてしまった・・・ww