みなさん、こんにちわ。
書きそびれてましたが、
潤花は旭川観光大使就任ですねぇ!
海ちゃんのきときと大使と似てますね!
↓こういう写真を見るとですね、
人は抜擢され、注目されると
美人になってくるもんやなあと
思いますね。
まだ、彼女が雪組で
もうそろそろ、咲ちゃんの相手やろ!
となってた頃の、この作品を観たことが
ありますが、この時と比べると
だいぶ綺麗になりましたね!
2019年雪組 ハリウッド・ゴシップ
この作品はまあまあ面白かったように
思います。
潤花のダンスシーンなんか
ほんま華やかでしたねぇ・・!!
-------------------
さて、昨日はズカ男と花組リストでした。
JCBの貸切やったんですが、
ええ席をもらいまして感謝しています。
やっぱ、センターは見やすいな!!笑
2階やったけどww
今回の公演、2階席から観たのは
初めてやったんですが、2階席から
見えた景色はまたぜんぜんちゃいましたねー。
何がちゃうって・・・
舞台にテープ貼りすぎちゃう???笑
なんの目印かしらんけど、
カラフルなテープがそこかしこに
貼られてて、気になって気になって
しゃあなかった!!ww
他の公演ではあこまでテープ貼って
ないように思うんやけど、
ちゃうんやろか??
ほんで大道具さんもよーけ見えましたわー。
芝居のほうのセットはほんまに
よう見える!
ショーもセットの入れ替えとかで
1階では気づかんかったですが、
見えましたね笑
芝居・ショーともにセットが
複雑なんかもな。。。
さて、ほんなら待望??の
ズカ男の感想です笑
終わった途端、「どうやった?」と
聞いたら
「これはエエやん!!あと3回は
観たいやん!!」と絶賛・・・
え(´⊙ω⊙`)??となったんですが・・・笑
理由としては
今までの作品が良くない
・はいからさん・・・再演
・アウグストゥス・・・意味わからんし暗い
・元禄バロックロック・・
時を戻そぅぅ~って何やねん!
それに比べたら重厚感あって
宝塚らしい余韻が残るええ作品や!!
とのことでした笑
ちょっとこのオッサンは暦が
長すぎて
ズカ美ちゃんやオッサンの煩悩とは
やっぱり違うようです・・
しかもフッと見ると目には涙を
溜めていて・・・
ええ((((;゚Д゚)))))))??
どこのポイントで泣いたん?と聞くと。
ショパン死ぬとこやろ!!
ってキレられました。
よく考えてみろ、ショパン死ぬとこの
セリフをよく聞け!
これはマイティーと光ちゃんの
ジェンヌ人生を言うてるんや。
もう俺は・・・マイティーが
おらんなると思うと
泣けて泣けてしょうがない。
と言うてました・・・。
そうなんですか・・・
そうやって奥深く観ないと
アカンのですね・・と
考えさせられました。笑
けど、オッサンも気がついたことが
あるんです!
昨日、光ちゃんはセリフ間違ってました!笑
人妻の部屋に忍び込んでくるシーンで
2回同じセリフ言うてました!
ほんでやっと歌も覚えました笑
「世界を~めぐる旅の~♬」
「なんのためーに音楽を!
なんのたーめーにーー♪」
だけですがww
-------------------
続いてショーの感想なのですが。
ショーは滅多切りしてましたね笑
「クソおもんない」と・・・
↓でもセンターはええ景色!
だいたいテーマがわからんし、
いらんシーンが2つもある!
風呂の場面とホッティーの女装場面は
いらんやろ、と文句を言うてましたねぇ。
さらには、
頼むからマイティーにカワイ子ちゃんと
組ませたれよぉおおおお!!!と。笑
瀬戸かずやも最後、凪七さんやし、
なんでマイティーもひとこや
ホッティーやねんっ!!と
憤慨してましたねぇ・・・笑
あ、ショーは最後の若手爆踊りの時に
「ジェーシービー」って
キメキメで言うてましたよ!
-------------------
帰る道すがら、色々話をしていたんですが、
こんなん簡単やん。
「ただのキッチュなすれ違い夫婦の話」
やな!!とご満悦でしたねぇ・・笑
そんな簡単に理解できるって・・・
こいつスゲエわ・・と思いましたね。
JCBの貸切やったんで最後に光ちゃんの
ご挨拶もあったんですが。
これ、ひとこがTOPになった場合
JCBの貸切ってあるんやろうか・・と
真剣に話し合いもしました笑
最後に。
「けどまあ、来週も楽しみやな」
と言うてましたんで、芝居は
気に入った模様ですww
オッサンらは懲りずに来週も
観行きます!笑