みなさん、こんにちわ。

 

月曜日に巡礼の年を

観にいったわけですが、

実は人生で2回目の

「すみれミュージアム」にも

繰り出していましたww

 

なんせ初めていったときは、

宝塚てなんや??くらいの時やったんで

なんや、ココは??ってな

感覚やったんですね。

 

ところが月曜に行ったときは、

ほんまに面白かった!!笑

ツタが張り巡らしてる建物が

情緒的でええとこですよ!

 

 

 

------------------

記念館はほぼ写真はNGなもんで、

撮影はできなかったのですが、

この衣装だけは撮影が許されて

おりました。

めぐり会い・・・が終わったとこなんで

これは2作目のめぐり会いシリーズの

衣装のようです。

なかなか使ってる素材が

「木綿ちゃうん??」という感じで

これ、トップが着る素材なん?と

ズカ美ちゃんに聞くと、

 

「召使の役やから安もんなんですよ」

 

と言われ、妙に納得しましたww

 

やっぱり一番の見どころは、

①各学年の集合写真

 もうなー誰が一番綺麗て、

 黒木瞳は群を抜いて美人やったな!!

 ほんで化粧なのか・・・形が

 変わってる面影のない人らも

 ようけおるよ・・・・ようけ。

 

②昔のポスター

 ようこんなポスターで観に行く気に

 なったもんやな・・ちゅうのが

 いっぱい。そして時代と歴史を感じる。

 昔の日本人は胴長短足なのですww

 

ココが見どころじゃないでしょうか!

 

大劇場からも近いし、

いっぱいスターのサインもあったし

ぜひ皆さんもどうぞ!

何時間もおれる楽しいところでした。

------------------

さて、明日から始まる

真風さんコンサート

「FLY WITH ME」

この手のコンサートというのは、

休憩なしが当たり前のようですね。

 

ほんであれですよ、だいぶ混雑が

予想される・・と書いてあるから!

多分困るのはお手洗い問題です。

何故なら、オッサンは舞浜で

困ったからや!!

(幕後トイレ封鎖事件が勃発)

というわけで、行かれる皆さんは

気をつけて確認しといたほうが

エエと思われます。

 

それと歌劇にも掲載されてましたけど、

やたらとグッズを売るようですねww

 

フラッグにペンライトにタオル!

忙しい公演になりそうです。笑

 

「一部お客様にもご参加いただけるような

 振り付けを促すような演出を行う場合が

 ございます。」て書いてるからなあ。

 

楽しそうではありますね!ww

 

しかし、ガーデンシアターって

座席を見ると、相当デカイ箱のようですが、

埋まるんですかねぇ・・・

8,000人収容ですよ!!

でもトイレは300基ですよ・・・笑

 

まあ・・・5回しかないし

埋まるんかもしれんですね。

ほぼ土日やし。

 

しかし・・・このコンサートが

退団フラグでなく、いったい

なんやったんやろう・・・とよく

ズカ男と話はしています笑

 

疑問は残るばかりですなあ。

 

 

デイトレ男研17 宝塚を愛でる - にほんブログ村 にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村