みなさん、こんにちわ。
朝からの月組先着どないでした?
めっちゃ回線混んでてなかなか
入れんかったけど、ほぼ初日に
近い日をゲットしましたで!!
というわけでですね、
話はガラっと変わるんですが、
オッサンは昨日は東京で雪組を
観とったんです。
久しぶりに行った東京宝塚劇場
ですが。
改めて見ると大劇場より横幅が
だいぶ狭いんですね(゚д゚)!
1●列で観ましたが、大劇場より
近く感じました。
しかし、
チケットは手に入れたものの、
東京オッサンSの都合がつかず、
無理やり東京に住んでる会社の女子を
連行して行ってきました!!
なんやかんやとこの東京女子も
通ってるみたいやねんけど・・笑
雪組5回目とか言うとったで。
オッサンと一緒やないかい・・・ww
劇場の周りに行きますと、
当たり前なのですが、同志たちが
いっぱい!!
でも完全に関西とは違うのは・・・
なんでみんな観劇バック持ってへんの??
というところなのですが、
これはなんでなのでしょうか??
その東京女子に聞くと
「恥ずかしいじゃないですか。
電車に乗れないですよ」
え??( ゚Д゚)
こっちでは、みんなバッグ持って
電車乗ってんで??笑
関西ではこぞってマダム達が
持ってるし、
なんならまあまあ
デコレーションも凄いんですが笑
東京系の人でわかる方がおれば、
教えてくださいm(__)m
あっ!!新しい座席もフカフカでした!
------------------
東京で、あの美しい新喜劇は
どないなもんやろな・・と思って
観てたんですが。
これがまあビックリ( ゚Д゚)!!
まあまあウケてるやんか!!
というか、関西より笑いが
起こってるやんか!!!笑
良かったやんか!咲ちゃん!!
関東の方には受け入れられへんやろ、と
勝手に思ってましたが
どうやら違うかったようですww
アドリブもますます進化しとりましたね。
特に朝美絢の。
なんせこの顔この目つき~♪
彼女の代名詞になりそうですね笑
あと、最後に遠山の金さん(縣千)が
出てきて
「ハーハハハッハハーーーー!!!」って
去っていくとこがあるんですが、
ここは関西ではなんちゅうの??
笑いというか、失笑というもんが
起きてたように思うんですが
東京では静かやった・・・
あれ??(;゚Д゚)??
笑わへんの?ってなりました。
失笑ちゅうのは多分アレですよ
若い縣くんがなんか無理してんなぁ!って
感じのヤツですわ。笑
叶ゆうりも見事に復活し、
元気そうで良かったですよ!
------------------
ショーもひたすら楽しかったですね!
観たのですが、
やっぱり
華世京くんは
「暑苦しいくらい目立つ!!!」
この暑苦しさは星組系譜ちゃうかと
思うんですが・・笑
ちゃいますかね??
この子はあれなんですかねぇ。
雪組お得意?の一人っ子政策と言う
やつで自組で上げられていくんですかねぇ。
------------------
一緒に行った会社女子からは、
終演後に
「すごい楽しそうに拍手するんですね!
笑いました(*´∀`)」
って言われましたが
そらそうやろーーー!!!
楽しいに決まってるやろーーー!!
わざわざ東京まで来てんねんぞーー!
あの3時間は何も考えずに
ひたすら舞台を観る!!コレに専念できる
いい時間じゃないですか。
そら、ひたすら楽しむべきですよ!!
と!!!
いうことで・・・
星組総仕上げの前楽に行ってきます!
さーーまた夢の世界やーー!!
本日のお相手はズカ美ちゃんやけど、
泣かれそうな気がする・・・
天寿みつきと音波みのりの最後やしな。
休演が続いたというのに、
星組3回も観れて、なんなら5月は
たまきちコンサート含め、
星3回、月2回、月1回も観れた!!
ありがとう、宝塚歌劇団!!