みなさん、こんにちわ。
昨日は
月組によるブエノスアイレスの風!
by eプラス貸切公演
月組宇宙からの月組アルゼンチン。
振れ幅がデカイな笑
初演も再演も観てへんし、
正塚先生の作品は絶対お前には
合わん!とズカ男から断言されて
いましたが、
そんなオッサンなりの感想を書きます!
-----------------
結論。
まったく合わんかった笑
昭和を感じる古臭い男臭い
作品でしたねww
前の方の席やったのに
まあまあ眠かった。
なんなら1幕ラストで寝かけてしもた( ゚Д゚)
次どうなるんやろ?的な
ワクワクがゼロ・・・・
しかも誰もが幸せになってへん
のちゃう?この作品は・・・笑
↓タンゴシーン
◆ニコラスの暁千星
ムショに7年も入ってたのに
鋭さややつれた悲壮感がない。
あとなあ・・色気が足りてへん・・・
本人のキラキラ特性を押し殺した
役やったけど・・任じゃなかったなと。
東上させるのが目的であり、
殻を破らせるということで
あえてのこの演目やったんかなあ。
◆イサベラの天紫珠李
こちらも色気がない・・・
役柄は徹底的に不幸やし。
さらに言うと、骨格がデカイのかして
男役と組んだ時にデカイんですね・・・
フィナーレあたりで彩海せらと組んで
踊りますが、やっぱりデカイ・・・
◆リカルドの風間柚乃
この昭和な作品に一番マッチしてたと
思うww
暑苦しい演技がほんまにお似合い
死ぬとこの演技なんか、ほんまに
秀逸!
しかしなんか、えっ( ゚Д゚)ソコで死ぬ?
って感じでした。
◆マルセーロの彩海せら
月組生としてお初の演技!
こちらは本人特有のキラキラ特性を
きちんと押し殺し、かなり小者な
チンピラに仕上がってましたww
殴られる蹴られるを合計8回くらい
されとって、「やめたって」と
思うくらい、蹴られ上手ww
異動してきていきなり蹴られまくるって
どうなん!!笑
◆ビセンテの礼華はる
化粧がグングンうまくなってますね。
同期の彩音さんは踊ってるだけやのに、
こちらはガンガンセリフあるなぁ・・と
いう感じで観てましたww
なんかでも演技はちょっと棒に
見えた気もせんでもない。
◆リリアナの花妃舞音
この子・・・可愛いww
声がアニメ声やけど、可愛い子
見つけたわ!!って感じ
◆武器商人の蓮つかさ
この方はすごいですよね。
早口でがなりたくっても、
活舌がええもんやからちゃんと聞こえる!
スゴみ方が他の人らとはちゃうなと
思いました。
◆管理人の娘の結愛かれん
どうしたん( ゚Д゚)というくらい
役付き悪い・・・
ほぼモブやったで??
なんで??
-----------------
うーーん。
自分の感性と合えへんかったというのが
一番の問題やけど、もう再演されても
2度と観ーひんやろな、と思いました。
芝居が終わってそのままの世界観で
ちょっとしたフィナーレがあったのが
救いでしたかね!
これがなかったら不完全燃焼満載
やったかも笑
フィナーレはスーツ祭りがありましたよ!
それよりかは、
ありちゃんなぁ・・星組来たら
どないなるんやろうなあ・・・と。
歌は安定してるから、さらに
歌パワーとダンスがさく裂するんかなあ、
なんてことを思いながら
観ていました。
観劇後、ズカ男に
「暗いし、合わんかったし、
眠かった。生きる目的を失った
男の人生を観て何が
楽しいんやろか??」
と送ると。
「だから言うたやろ!!
正塚作品はお前には絶対合わん!
電力統制向け作品が多すぎや!」
ほんまみたいですね笑
やっぱり、宝塚に求めるもんは
帰りに、
「ええもん観たなあ!
幸せやなあ!」って
思えることが大切やと思うな!
-----------------
さあ!!
星組は今日から幕が開きます!
おめでたいなあ、マジで。
東京オッサンSも繰り出してるハズ笑
きっとSNSも騒がしくなりますね!
最後にそうそう、東京オッサンSが
言うてた眉毛ともみあげの話なんですが笑
眉毛はそうでもなかったですね。
もみあげは・・・左右対称やなくて
左側のもみあげが異様に太かった
ような気がするが・・・。
最後に、月組はキラキラ特性の
暁千星が抜けますが、十分その枠を
彩海せらが埋めれるなと感じました。
最後の挨拶の時になんかもう
発光してたもんな!!笑
彼女は憑依型の演技をしますが、
ほんまに上手!!
ギャツビーでええ役がもらえると
いいですね!