みなさん、こんばんわ。
いやーーーもう
昨日はさんざんな目に会いましたが、
今日は電車で!!!
移動しましたww
都会でタクシーなんかに
乗ったらアカン!!との
皆さんの優しいコメントを
いただきまして、勉強になりました!
おかげさまで会場には1時間以上も
前につき、準備万端で観劇に
励むことができました。
ちゃんと腕輪のペンライトも
したよ!!笑
会場でつけてはる人も多く
あのペンライトが光ることで
すごく綺麗な世界観でしたね!
買ってよかったと思います。
-----------------
さて、ほんなら感想を。
今日は立て続けに2回観たんですが、
ひとことで言うとアレですね。
やっぱ芝居の月組でんな!
ということにつきるかと。笑
芝居仕立てのショーとあったんで
どんなもんなんかいな、と
思ってたら
がっつり芝居やん!!www
構成としては、ちゃんとした
芝居が1本。
そのあとに、
ディズニーメドレー
アニメメドレー
宝塚メドレーが続く。
といった感じでした。
◆Rain on Neptune
谷先生ワールド満載の芝居ww
女性の皆さんは、途中れいこのセリフに
悶えるんやろな・・というセリフがあります。
明確なセリフは忘れたんですが、
ダル・レークの宇宙版みたいな
来るんですか来ないんですか!!
みたいなシーンがあります。
ヨダレもんですww
◆ディズニーメドレー
Under the Sea
月組は我々ファンに挑戦してきます笑
これ以上ないやろっ!!てな裏拍手を
ちなつが強制で求めてきますww
さあ、みなさんもやってみてください。
難しすぎるから!!笑
◆アニメメドレー
オッサンら2人は銀河鉄道999と
宇宙戦艦ヤマトはがっつり
世代なんで大興奮ww
最後のセーラームーンの
ムーンライト伝説はさすがに
オッサンは知ってたんやけど、
ズカ男が・・・
知らんかったようで
「これは倍賞千恵子が歌ってたやつ??」
え( ゚Д゚)??
セーラームーンやで、ちゅうたら
「倍賞千恵子の
さよならはダンスの後にやろ・・」
と言ってました。
◆宝塚メドレー
なんやかんや言うてココ
一番満足するで!
1曲だけ知らん歌あったんですが、
それは「ヒート・ウエーブ」
隣のズカ男を見るとノリノリやったんで
多分古い作品ってことですね笑
「お前知らんのか!
コレは大地真央のサヨナラ公演やぞ」
と息巻いてましたが。
知るワケねえだろっ!!
-----------------
とにかく言いたいことは
まだまだたくさんあるんですが、
これから行かれる方は
この黄色で囲ったところから
降ってくる照明をみてください。
ここから糸みたいなライトが
垂れてきて、いろんな形を作ります。
それがマジで綺麗!
コレが多分谷先生が歌劇で
言うてたライトやなと思いました。
もう今日はさすがにしんどいので
ここまでにしておきますが、
ほんまに昨日の記事に皆さん
メールやコメントで励まして
くださって、ありがとうございました。
最後に1点。これだけは注意してください。
あの劇場は、観劇後は
トイレは閉鎖されます!!
なんでやねん!!!
トイレしようと思ったら
隣のイクスピアリまで
えんえん移動せなあかんのやで??
お年寄りの方なんかほんま
お気の毒やで。
どんな施設やねん!!と
文句を言いたい。
いや、実際に会場の姉ちゃんに
なんでトイレあかんのや?と
聞いた笑
「ダメですからダメですね」
やってさ!
ホスピタリティのない劇場やで、
まったく!