みなさん、こんにちわ。

 

クソ田舎におりますが、

少しでも宝塚関係の場所に

行ってやろうと画策し、

本日は大洲城を観に行こう!と

家族に提案したところ、

メッタ斬りされ、有名な道路で

サイクリングさせられる羽目に。

 

↓大洲城

 

そう、雪組TOPスターの

彩風咲奈さんのお里なんですね!!笑

 

「大洲なんかなんもないちゅうねん!」

というのが家族の意見です。

 

いや・・お城はあるんやけどな・・

咲ちゃんが地元で愛されてるか

確認したかったんやけどな・・・

 

 

それはさておき、歌劇5月号の

感想を書きたいと思います!

-----------------

今月の表紙は鳳月杏。

この前梅芸で半径1m以内に近寄ったから

親近感ある!笑

 

 

それはさておき、近年こんな

コーナー観た事なかったんやけど、

なんでか知らんけど、

◆ロングインタビュー 真風涼帆

という頁があった。

 

これはお辞めになる前兆なのかと

思いきや・・・

最後の締めくくりで

まだまだ夢を走り続けたいと書いてある。

 

??(´⊙ω⊙`)

辞めへんのかな??

 

深読みすると、まだ辞めへんから

ちゃんとこれ読んで納得せえよ、って

ことなんかな??

 

もう関西に戻ってきてるはずやし、

梅田あたりのホテルで会見やろうと

踏んでましたが、違うようですなぁ。

 

ただいま休演中の星組の

めぐり会い・・・

グランカンタンテの座談会も読み、

やっぱり大介先生の趣味のコーナーを

作ったんやなと確信しましたね!

 

中詰のサンファンの火祭りの場面は

「僕の趣味(笑)」と書いてましたww

 

馬の話やらニンジン男と

ニンジン娘の関係性やら、

牛になった気分やら、

いちいち笑かす座談会です。

 

この座談会、両方とも話が面白く、

舞台の細かいところまで書かれています。

さらに言うなら、小柳先生が

「今の星組を、そしてまだまだ 

 次の世代へと続いていくよ

 というところを見せたくて」

と言うてますんで、コレ絶対次も

シリーズ化されるんやと思いました笑

 

そして!

昨日無事に開幕したありちゃんの

ブエノスアイレスの風についても

書かれています。

 

幕があがって良かったですよね。

オッサンは梅田でお待ちしています。

だいぶ正塚先生の期待値は

高いみたいですが、ありちゃんが

必死でまだついていけないというような

内容で書かれてましたね。

笑ったんはポスター撮影時に

太すぎるモミアゲを描いて

正塚先生に

「孫悟空みたいやから、やめろ」ってww

 

どんなモミアゲ描いてたん??笑

 

気になりますんで、梅田では

モミアゲ中心で観たいと思います。

 

これが月組生最後のありちゃん。

星組にやってくるワケですが、

どこの立ち位置になるんですかねぇ・・

多分、3番手のポジに落ち着くんでしょうが、

心がザワつくなあ・・・。

-----------------

そして108期生の自己紹介も

掲載されています!

 

みなさんももうチェックされましたか?

 

これはですね、

ビックリ( ゚Д゚)なんですが、

オッサン、ズカ男、東京オッサンSともに、

「珀亜れい」が一番やな、

という感想にww

 

多分、えまちゃん味が強いからかなと

思うんやけど、

この子は舞台化粧したら映える顔に

なるやろうなあと予測。

 

なんなら東京オッサンSはさっさと

チェックまで済まして

「化粧してる顔はあーさみたいですよ」

やって笑

 

みんなチェックが早いなあ。

オッサンの残り星組は

3回になってしもたけど、

口上とロケットくまなく観てきたろ、

と思いました。

 

12日の再開を強く望みます!

頑張れ、星組!

 

デイトレ男研17 宝塚を愛でる - にほんブログ村 にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村