みなさん、こんにちわ。
ところで、昨日は
和希そらと綾鳳華が観劇やったようですね。
一昨昨日は朝美絢もおったとか!
ええなあ!!
1F席は誰が来たのかよくわかるww
昨日のオッサンは2F席やったんで、
わからずじまいでしたねん・・・( ;∀;)
さて、ほんならショーの1発目の
感想を書きたいと思います!
--------------
宝塚のショーのええとこは、
主題歌のメロディーが
頭に残るところですね!
というわけで、
グラン
グラン
グランーーカーンターンテー!!ですわ。
1発目から結構耳に残ります!
Gran Cantanteとは、スペイン語で
素晴らしい歌手、素敵な歌手という
意味らしい。
いや、ほんまそうやで。
やっぱり礼真琴はショーの人!
今回もすんばらしく
動きまくり、歌いまくり、圧巻でしたね!
ようあんなけ踊って
息切れもせんと歌えるなと
毎回感心しますww
しかもプログラム読んでると、
マスクをしながらの稽古・・・
すごいキツイやろなと、涙がでてきそう・・
今回はスペインをテーマとした
ショーなので、衣装も赤と黒系、
照明もギラギラしとったかとww
この前の雪組のセンセーショナルが
クールで都会的な青チックやったけど、
ギラギラの赤系でしたね!
さて、ほんなら書きます。
大介よ・・・・・
だからなんで
男役を女装させるんじゃ!!
やっぱりあった、大介先生の
性癖が・・・・ww
それはS12Bサン・ファンの火祭りD
いやーものの見事に
希沙 薫
碧海 さりお
天飛華音
咲城けい
奏碧 タケル
がススピカという名前で
真っ赤なスパニッシュドレスを
着た女役でしたね・・・
コレ、この方たちのファン
喜ぶんやろか・・・( ´Д`)y━・~~
実はショー行く前に
ズカ美ちゃんから写真を見せられて
「どうもせおっちが女役・・
またやりやがって!!」
というのは聞いてたものの・・・笑
写真で見ると、超イロッペェ(´⊙ω⊙`)
これ牛のとこやと思うねん。
牛やけど女役風に扮するせおっち。
他にも男役女装あったんかい!!
という感じでしたかね・・ww
ほんで、藤井先生が書いてた
瀬央ゆりあに
ニンジンに恋をする馬に扮してもらい・・
のシーンもちゃんとありましたww
田原俊彦のNINJIN娘を歌う
せおっち、確かにスーツやが
ズラが馬の鬣そのもの!!笑
そう来たんか・・・。
そして問題?の羽根ですが。
なんかこんな形初めて見たし、
蝶々を半分ずつ割ったみたいな・・・ww
番手で揉めるくらいなら、
変な羽根背負っても不幸やし
なくてもええんちゃうの・・・と
オッサンは思いますね。
というのがショーの初日感想です!
ま、でも熱いショー!
全体的に色気ダダモレですねww
--------------
とはいえ、これは通えるわ!!
目が足りひん!!
まだまだ見たりひん部分が
いっぱいあるので、
次を楽しみにしたいと思います!
あ、ほんで第108期生口上は
この方たちでした。
初々しさ満載で可愛いですよね。
実は・・・
昨日の公演で新たに
東京オッサンSとも出会いましたので、
その話もちょっと書こうかなww