みなさん、こんにちわ。
どうしても行きたかったこの公演。
友会で当たる気がしないので、
貸切に命を捧げましたww
この2回しかない貸切は
VISAとセディナでしたね。
というわけで本日10時より
Vpassにて1分でなんとか
チケットもぎ取ることに成功しました!
うーん、朝から緊張したww
歳とってくると指先がもたつく・・・ww
----------------
ほんで今日は朝から
スカステで面白い番組やってましたねww
「宝塚音楽学校創立100周年記念特別番組
~100年の軌跡~」
面白すぎて思わず見入ってしもたww
角さんの挨拶も何気にウィットに
富んでて面白いし。
冒頭は歴史を色々教えてくれるし。
さらに、
八千草薫、加茂さくら、麻実れい、
紫苑ゆう、真琴つばさによる
学校生活を語るコーナーがありまして。
個性爆裂ですやんかww
話の内容が面白すぎて笑ったわww
掃除の内容とか、授業をさぼる話とか、
昔はそんなんやったんかい!的な話。
今の生徒さんは大変ですな。
同期の皆さんも客席におったようで
大盛り上がり!
司会の檀れいのサバキっぷりが
これがまた笑える。
しかし、麻実れいさん。
マジでお綺麗ですねぇ・・超タイプ!!
途中、退団されてしまった
松本悠里さんの日本舞踊もあり、
コーラスを担当している星組の娘役も
おぉぉおお、懐かしいねえ・・という感じww
2021年月組の
WELCOME TO TAKARAZUKAで観た
松本悠里さんより
動きが機敏に見えましたね。
当たり前か、若いもんな・・・
久しぶりに動いている轟悠さんも
観れますよ。
退団されてから
どないしてはるんですかね。
----------------
ほんでですよ、
100期生(本科)による祝舞が
あるんですな、文化祭でやってるやつ。
いやーー音ちゃん、この頃から
歌うっまいわーーって感心しますよ?
ほんでそのあと、101期生(予科)と
すみれの花咲く頃を合唱するんですが。
カメラワークが良くてですね笑
もう舐め回すように生徒を映してくれるww
素化粧の生徒さんたちなんですが、
言いたいことはひとつ。
元の顔の綺麗な子は
スゲーー目立つww
中でも群を抜いて綺麗やったんは・・・
ジャーーン
いなくなったけど、
星蘭ひとみ!!
演技と歌は???が多かったけど。
そりゃ、すごいとこにお嫁に行けるわな。
皆さんもぜひ見てください!
ほんまに目立つ子は目立つ。
例えば
極美慎・聖乃あすか
華優希・縣千あたり。
やっぱり劇団も見てるんですかねぇ・・
押し出しの強いパっとした子って
ほんまにおるんやなあ・・・。
とにかく!
歴史を感じる番組でしたので、
是非どうぞ!
次は110年あたりで
記念式典やるんかな??