みなさん、こんにちわ。
コレ見られましたか??
創業者一族・・・
頑張ってますなあ。
ほんま華麗なる一族ですわ。
もうなー月組も絶対トップは
風間柚乃ちゃう?
みたいな話をズカ男としていると、
「そうでもないんちゃう!」
と。笑
その自信はどこからくるんやろう・・ww
----------------
さ!ほんならTOP HATの続きです。
多分オッサンは
ステッキとシルクハットマニア
なんだろうと思う。
もうさ!タップダンス踊るときに
みなさんステッキ持ってシルクハット
被って踊ってくれるから、
それだけでええもん見たわ!!
って気になりましたww
1幕。ちゃんと役のついている
マッジ=音くり寿ちゃんもずっと
モブでバイトしてました。
やっぱり海外ミュージカルって
役が少ないんですねぇ・・
まあでもバイトの中でもピカイチで
目立ってましたが。
2幕でようやっとマッジとして
出てくるんですが、やっぱり
彼女・・・恐ろしい子やわ・・・
うますぎる。
音ちゃんはどんな演目でも
音ちゃん劇場みたいな場面が
ありますよねww
それだけ独立して
場を持たせることが
できるということは、
ある意味娘役としては損なのでしょうが、
彼女はうますぎるので別格でずっと
活躍してほしいと思います。
あとはやっぱり
アルベルト・ベティーニの
帆純まひろ!
この役はマジで
美味しい役だったんですね!
変なイカレた外人日本語を
楽しそうに喋ってましたし、
パジャマは今回ロボット風パジャマに
変更されていましたww
どうやらパジャマは何パターンか
あるみたいですね?
ほんでロボットダンスなるものを
披露されていましたww
若干恥ずかし気が伴うものの
良かったんじゃないでしょうか!!
めっちゃ頑張ってたと思う!
特にデイル(星風まどか)に
プロポーズする場面。
ココが可愛かったですね!
これしかし、愛ちゃん版が
観てみたいと心底思いましたね・・・
しかし多分版権かなんかの関係で
スカステでは
やってくれへんのやろうな・・・( ;∀;)
----------------
そして斉藤先生お得意の映像にも
触れておきます。
はじまりに映像が流れます。
白黒の世界からカラーの世界へ・・・って
まんまロマンス劇場やん!!!
って笑いましたけど、まあ美しかったので
良しとしようww
今回の作品に
あんまり映像に文句はない。
グッジョブや。
幕間休憩もこのように
「intermission」
途中休憩という意味が
表示されていました。
お洒落ですね。
そう、ほんで公演が終わっても、
生オケの皆さんがTOP HATの
テーマ曲を演奏してくれるのに、
まあ、関西の観客は相変わらず
規制退場を守らずに勝手に帰る。
という行動に出ていましたww
変わらんのやなあ・・・笑
----------------
なんやかんやと観終わって
真面目に話を考えると、
ひたすらベティーニが可哀そうちゃう?
って物語やけど・・・
そこはミュージカル。
終わりよければ全て良し!
踊ってる光ちゃんと花組の皆さんが
あまりにも幸せそうだったので、
こちらも大きな幸せをいただけた感じです。
あーーーー観に行って良かった!
と、心底思いました。
あと1回行けるのが幸せでたまりません!
別箱って
今まで見た中でプロミセス・プロミセスが
1番やな!と思ってましたが・・・
TOP HATが急浮上してきました!
あ・・川霧の橋も捨てがたいな・・ww
何はともあれ、
みなさんもどうぞ観てください!