みなさん、こんばんわ。
昨日会社で会ったズカ美が
ポロリと言う。
「ミッキーのこれ、配信観ようと思うんです」
と。
察するによほど好きやったんやなと
思う。
彼女は花組と月組と星組だけは
絶対行きますからね!
その代わり雪と宙は絶対行かない
徹底ぶりww
なんで本公演配信観ーひんのに
これ、観るん?と聞いたら
「メンツがいいですやん!」
やとww
ゲンキンですなぁ・・・・笑
-------------
今日はそんな彼女と行った
オッサンが体験した
最終の客席降りについて
書こうと思う。
はよ・・復活できる時代に
なって欲しいなあ・・・
それは・・はあーもうコロナ前のこと。
2020年星組公演
コレですわ!
懐かしいなあーーうんうん。
芝居はポカン??としたけど、
ショーは良かったんやなあww
芝居・・今考えても面白いんやけど、
ひっとんってナゾなお役が多いかなと。
この作品はいきなり盲目の母親設定
やったよね。なんで!!笑
ま、そりゃどーでもいいんです。
ショーや、ショー!
Ray!!
CDは買った。今でも車で聴いている。
あの・・・わかりますかね?
ロケットに入るシーンからが
好きなんですww
しかも公演の最初の頃は
コロナの影響もなく、客席降りがあった!!
んやで・・・涙
忘れもしーひん。
大劇場S席22列で観てたとき。
ちょうど通路を挟んで1列目のとこですよ!
オッサンは基本オペラ覗きまくり人間なんで
ずっとオペラを覗いてたら。
ズカ美ちゃんがコツコツこついて
きやがって
「邪魔すんな!!!」みたいな顔で
横を見たら、目の前に
礼真琴がおったww
( ゚Д゚)!!!!
目の前にトップスター様!!
こんな経験初めてやったもんで、
なんか必死こいてこっちゃんに
手を振ったおもひでが・・・笑
それ以外にも8列ドセンで
ズカ美ちゃんと観た日。
組長やった万里柚美さまが客席降りで
隣に来た日。
万里さんって、
若い時めっちゃ美人やねんけど!
めっちゃタイプww
今も美人ではありますが。
必死で手を振ったあの日。
ああぁぁあああ
もう懐かしい日々や・・・
-------------
だからもう、もっとコロナ前に
沼に落としてもらいたかったやんけ!
という話ですww
客席降りをもっと楽しみたかったなあ。
タッチしてみたかった・・・
※オッサンは一度もタッチ経験なし
ジェンヌさんとタッチした人、
どうぞここらでタッチ自慢してください!笑
ほんで、1回だけコロナ前に
お茶会にも行ったことがある。
ハイタッチできますよっ!と
連れていかれたんやけど、
ハイタッチもできず・・・
すごすご帰ってきた記憶もありますww
これもいつか書きたいと思います。笑