みなさん、こんにちわ。
昨日の星組退団者の発表を見て、
モアーダンディズムを2回も連続で
観たった!!
寝不足や・・・
でもブルーレイ買ってよかった案件ww
---------------
さて、
おととい、宙組さんによる
NEVER SAY GOODBYEを観る前に。
ちゃんとコレに立ち寄って
観てきました。
久しぶりすぎる宝塚!
1月30日ぶりなんですわ・・・。
1か月も大劇場行ってないって
非常事態や・・・
そうえばコロナで全組休演の時以来やなあ・・・
宝塚阪急の1Fに
ちょろっとしたコーナーがあり、
衣装や作品の写真が飾ってましたよ!
※写真はありません、撮るのを失念。
---------------
さて、本題の
NEVER SAY GOODBYE
オッサンは、初演は観てません、
悪しからず!
宙組って相変わらず
群衆芝居とコーラスが多いな!という
感じですが、ものの見事に
今の時代と相まって、観客の感情が
揺さぶられるという点で
すごく良かったんじゃないでしょうか!
逆に言えば、
王家といいネバセイといい、
先に作品の発表があったのに、
よく情勢が追いついたもんやな。
とも思いますが。
追いつかんでもええんやけど。
特に1幕の民衆が蜂起する場面では、
ウクライナもこんな感じなんかな・・
いや、もっと実際は激しいやろうけど。
なんてことを考えて
うっすら涙ぐみました・・・
おかげで日本株は大変なことに( ゚Д゚)
資産が目減り中・・・( ;∀;)
ほんで、例の「One Heart」を真風さんが
歌う時にシンミリしましたね。
思い出すなあ・・・・
これ、休演のときに、時のトップ5人と
和央ようかさんが歌ってたヤツでしたね。
あと、潤花ちゃん。
なんかすごいお役柄が
似合ってたように思う!
歌もだいぶ頑張ってた気がするなww
彼女の宙への組替えが発表されたとき、
ズカ界隈では動揺が走っていたかと
思いますがww
いやー劇団の采配って
素晴らしいですよね!
よく、真風さんと似合ってると
思いますww
なんかカップルが大人!ww
--------------
別に脚本家ではないが、
久しぶりに1本物を大劇場で観て
思ったことがある。
ネバセイはもうちょっと
尺をまとめて、1幕物にしても
ええんちゃうかなと、若干思ったww
これは、最近の宝塚が
お芝居、ショーという組み合わせが
多いからかもしれん・・・
ほんで、マントです、マント!!
久しぶりに一緒に行った
ズカ代ちゃんも大興奮ww
これ、興奮しますでww
いやーもうー男役群舞でのマント祭り。
悲しいことに真ん中は・・・・
見えなかったんで、ひたすら
紫藤りゅうを観てましたww
ズカ代ちゃんと喋ってて
思ったんやけど、宙組って。
ロシアとスペインとエジプト
行き来してへん?
と若干思いましたww