みなさん、こんばんわ。
今日はオッサン稼いだで!
ロシアとウクライナのおかげで
株価は大暴落してるけど、
久しぶりに大ヒットなくらい稼いだww
それでは、宝塚のお話を書きます。
---------------
まず、
今日公式から発表された
きときと魚大使ってなんですか??笑
海ちゃんのことやから、
ちゃんと知っとかなあかん!
ネーミングが可愛いんやけどww
「きときと」って何やねんと思って
調べたら
富山県の方言で「新鮮」らしい。
こんさなか、きときとや!とか言うらしい
(この魚は新鮮です)
なかなか、可愛い方言やんかww
海ちゃんも言うてるんかなあww
就任するんはいいけど、
就任してから何をするんかを
教えて欲しい
氷見市に行かなあかんかも
しれんやん笑
----------------
そして雪組の大劇場公演が発表に。
(ΦωΦ)フフフ…得意分野が来たゼ。
オッサンはこの時代の中国には強いのです。
なんなら映画のラストエンペラーが
好きすぎて200回以上は観た記憶がある。
音楽もええんですよね、この作品。
婉容皇后がアヘンで狂うところが
なんとも言えん時代を感じる。
これは・・・全力で行くぞ!!
演出も野口先生やで!
今日たまたま
ズカ郎と会社で会ったのですが、
「蒼穹の昴、俺も読んだ!」
と言ってましたので、
ズカ郎もエントリーやなww
大好きなアーサ出るもんな笑
多分小説では主役であろう、
李春雲は、糞拾いの貧乏人なので、
咲ちゃんは、
科挙を首席で卒業する梁文秀やろな!
いやーええわー
西太后とか出てくるし、こりゃ豪華!
衣装も楽しみですなー!
中国は頭の髪飾りも豪華やんか。
↓こういうの
こりゃ、娘役さんの髪飾りも楽しみや!
----------------
そして・・・
オッサンは今日はめっちゃ嬉しいことが
あったけど、
それは明日書くことにする!笑
あまりに嬉しすぎて
会社で「うおぉぉおおお!!」と
悲鳴を上げたら
周りの人たちに気持ち悪い目で
見られましたww