みなさん、こんばんわ。
もう圧巻!としか言いようのない
王家に捧ぐ歌
ライビュ配信観てきました。
あの、映画館に、うようよいる
ズカファンって一目でわかって
いいですよねww
オッサンの行った映画館も
満員御礼でした。
今日はこちらの初演を観ている
ズカ男と一緒ww
オッサンは名古屋で初日を
観ましたが、なんかその時は
あの変な衣装に気が取られ、
集中できませんでしたがww
2回目を観たら、もうビックリ
何も気になりません!笑
これが、キムシンマジックなんかも
しれん・・・
もはやどうでもいいくらい
圧巻の演技と歌。
感動しまくって、
ズビズビ泣いてました・・・汗
ズカ男も泣いており、
初演より最高や!!
星組は歌のレベルが凄すぎる!
と言ってました。
芝居なんですが、初日よりも
深みがあり、
ラダメスとアイーダが国を捨て、
2人で生きていこうとする頃合いの
「月の満ちるころ」
でホロホロきましたし、
今、このようなご時世なので、
「人は自分のためになることしか、
決して行いはしない」という
セリフにも深く考えさせられました。
「世界に求む-王家に捧げる歌-」
を作った甲斐先生は天才ちゃいますかね。
とにかく礼真琴はマジでブラヴォー
惚れてしまいそうになってしもた笑
ロシアのプーチンも観るべきちゃうかな。
戦いは新たな戦いを生むだけ、って
ほんまやと思う、そう思わせる
演技力と歌唱力が星組にはありました。
---------------
こんなにいい公演、
コロナのおかげで
観たい人が観れなかったという状況。
キムシン!!もう一回大劇場で
元のセットと衣装でやってくれや!!
と心の底から思いました。
何回も観たい・・・
今日は
ブルーレイの収録日だったそうです。
オッサンは別箱はブルーレイは
買わない主義なのですがww
これは買う!!
作品がいいと、そう思わせる力が
あるんですよ、劇団さん!
最近はロマンス劇場といい、
王家に捧ぐ歌といい、宝塚に
泣かされてばっかり笑
ちゅうわけで、
宝塚には今後もよい作品を
期待します。
やっぱり誰かと観たあとに、
語り合えるって最高ですね!