みなさん、こんにちわ。

 

雪組新人公演配役出ましたね!

 

雪組ってほんまにわかりやすいんやけど、

今後もひとりっ子政策を

実施するのですかね。

わかりやすすぎる抜擢にちょっと笑う。

しかし娘役の華純 沙那はノーマーク。

知らんなあ。

 

月組もマスコミいれて

公開稽古したようです!

明日の初日はいけそうですね。

 

 

----------------

昨日は新人公演のポーの一族を

観ていたのですが。

メリーベル役のひっとんを観ていると、

スゴツヨソングが思い浮かび、

なかなか集中できませんでしたww

 

メリーベルが強そうに見えてくる。

----------------

さて、

オッサンは宝塚歌劇にハメられたのは、

ズカ美ちゃんによる花組のエリザベートの

ブルーレイだったのですが、

実はその前に人生で初めての宝塚歌劇を

観たことがある!

 

それは何かというと、

2015年大劇場花組公演

カリスタの海に抱かれて

宝塚幻想曲(タカラヅカ ファンタジア)

 

写真が残ってるんですよ笑

もう7年も前なんですね。

なんで行ったかというと、

いわゆる会社の親睦会ww

 

よく行かれる皆さんはわかると思うが、

いわゆる団体席のあたりの写真だと

いうことがわかると思う。

 

この時は、オペラもないし、

大体20列、21列あたりやし、

誰も知らんし、はっきり言うと、

 

「なんや?これ?」

 

くらいの感想でした。

 

この頃は、

劇団四季を観てましたからねww

 

正直、

芝居も意味わからんし、

ショーで笑った記憶がある。失礼

 

みんな、同じ顔に見えるし、

なんかすごいギラギラの服やし、

最後の羽根を観て、

観客の揃いも揃った拍手が鳴り響く中、

なんや・・・これは。

と思った記憶があるww

 

とにかく異質すぎて

帰る道すがら、同僚に

なんであんなもんに

金払うんか意味わかりませんねー!

などと話した記憶もある。失礼

----------------

そして2019年。

ズカ美ちゃんに、このブルーレイを

貸してもらい、どっぷりハマり、

明日海りおを観たいと会社でわめき、

退団しますから、今観に行かないと

ダメですよ!と

会社のズカファンに用意してもらい、

2019年に大劇場に参上したこれ。

おいおい泣きながら、観てるんやから、

人って変化するもんなんやなって思うww

 

4年の間でオッサンは人が変わったんやと

思う笑

----------------

この初観劇の時にちゃんと

ハマっていたら良かったと大いに

悔やまれる・・・

 

それは何故かというと、また後日

書きます笑

 

しかし、

これより以降、全組観る羽目になっており、

ほんまお金大変( ゚Д゚)

 

さらにオッサン、ブログなんてもんも

始めてしもた笑

 

人生って歳をとっても何があるか

わからないですよ!という話です。

 

↓これ、ほんまにみなさん

 ポチってくれてるようで、

 なんかすごいんですが、

 ありがとうございますm(__)m

デイトレ男研17 宝塚を愛でる - にほんブログ村 にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村