みなさん、こんにちは。
星組せおっちのジェントルも
無事開幕したようでよかったですね!
本日のオッサンは、朝からまた
パソコンに張り付いて、雪組チケット
争奪戦に参加。
めっちゃ入りにくかったで!
なんでやねん、と思ったら
東京の宙組も今日やったんかい・・・
そら入れんわ汗
でもオッサンは頑張ったで。
ズカ郎が朝美 絢を観たいって
わめいてるしな笑
なんとか前方席を2枚ゲットww
なんや・・・休演で観劇できてへんのに
チケット争奪だけは忙しいな・・と思う
今日この頃。
れいこのネプチューンも
チケット押さえにいったで!ww
何か月先やねん・・・
2月はほんまは観劇で忙しかったハズやのに、
ヒマやった・・・・涙
3月こそ忙しくなればええな。
----------------
それは、さておきグラフ3月号は
読まれましたか?
オッサンは熟読いたしました。
稽古場のぴーすけ情報が掲載!
王家に捧ぐ歌のお稽古中の
天華えまちゃんの特集ですよ!
えまちゃんて、筋肉質らしいですww
まあ、その筋肉美を拝めることは
あんまりないのですが・・・笑
今回の表紙は芹香斗亜なのですがね、
この表紙に選ばれたらですよ?
なんで、みんな下のアイラインを入れる
メイクになるんでしょうか。
これはメイクさんの趣味なんやと
思うけど、あんまり下のアイラインを
入れると、顔がどぎつくなるし、
そもそもの良さがなくなっとるで。と
いつも思っていますww
----------------
それはそうと、オッサンは昨日
スカステで真矢みきの「ダンディズム!」
を見とったんです。
1995年花組 ふる・・・・
いやーやっぱり岡田先生はええわー。
なんやかんや古臭いんやけど、
ザ・宝塚やわー。
あの赤ちゃん帽はいただけんけどなww
北翔海莉のロマンスも
めっちゃ好きでしてね、毎回泣くww
あ、えまちゃんの伝令役みたいな
軍服姿も拝めます。
いや、ほんで、ダンディズムですよ。
どうしても、この前の星組の
モアーダンディズムと比較してしまうやん?
礼真琴って素晴らしいんやな、って
もうその一言につきるわ。
昔のジェンヌさん・・・・
足太い・・・汗
ロケットが、なんか太ももムッチムチ
それに比べると今のジェンヌさんは
細い・踊れる・歌える人は歌える。
文句言うとったらあかんで!って
気分になりました。
しかし、昔と比べると
瓜実顔が絶滅種になってきているような
気もします・・・笑
----------------
というわけで、
モアーダンディズムが観たい。
が、ブルーレイは買ってない。
柳生忍法帖はいらんかなと
思って買ってない。
(えまちゃんすぐ死ぬからな・・)
でも観たい。
という葛藤を抱きながら
過ごしています。
誰か、安くで売ってるところがあれば、
教えてください。