みなさん、こんにちわ。
1日たって、
ジワジワと笑いがこみあげてきたww
めっちゃ長いので、ご注意を。
それでは!
2日目の感想を。
※昨日観た感想です。
---------------
①女官のイジメがひどい
エジプト女官がアイーダをいじめまくる。
お・・・女の人のイジメって怖い・・・・
あんな可愛い顔した華雪りらちゃんまでも
イジメまくる・・・笑
みんな、悪い顔してますねん!ww
よくよく考えれば、
アイーダってイジメられまくってません?
エジプトにもいじめられ、エチオピアにも
蔑まれ・・・。
可哀そう・・・
②アモナスロがこわい
まあまあ見た目が愛ちゃんのラスプーチン笑
狂人ぽく、ファラオの秘密を聞き出せ!って
シーンやけど。
妙に説得力ある!鳩がポイントww
あんな恰好で、父ちゃんに迫られたら
いくら娘でも喋ってしまうやろう・・・笑
③アムネリス様がひたすら美しい
有沙瞳のアムネリス。
ゴージャスで美しい!
というか、やっぱりうまいよね。
すごい迫力!
2幕ラストの第8場地下牢
美しすぎる迫力で圧倒されました。
ファラオの娘だから(歌)
セリフにあるように、欲しいものは全部
手に入れた!って言うてみたいーww
④フィナーレの歌が笑える
ひっとん率いる娘役群舞が、
「スゴツヨ、スゴツヨ」って言うから
笑いをとりにきてるんかと思ったww
⑤神官の朝水りょうの化粧がBADDYの宇宙人
オッサンは宇宙人にしか見えんかったww
男役群舞もこの化粧で出てくるから
めっちゃ目立ってた!
---------------
ここからはプログラムにあるキムシンを
語ります。
拙作とお書きになっていますが、
もともとの王家に捧ぐ歌は世界観を
大事にされた、歌でつなぐ物語で
いい作品やと思います。
しかし、演出は大いに変えるべきと
ありますが、ソコは違うと思うで。
ていうかノリが軽いねん笑
「新しくしようっと」
「きっと出演者たちだって喜ぶよっと」
て!!怒
観客の感情は無視すんかいっ!!
この柄は・・・どういう意味やねん。
オッサンは例えるなら、
エリザベートを別箱でやるにあたり、
セットが入らんので、
新しくしようっと!って
トート閣下がジーンズでカジュアルで
出てくる。
って感じやと思うで。
固定観念を取っ払うっていう意味なんかも
しらんけど、取っ払いすぎ!笑
副組長もカテコで
「新しいラダメス像に・・」って言うたとき、
会場爆笑しとったがな。笑
---------------
星組はそういえば、
「明けましてオメデトウ」でございました笑
↑こっちゃんがカテコで言うてました。
ほんまやな。柳生以来やもんな。
でも星組の皆さんがお元気そうで
良かったです。
いろいろ書きましたが、
なんやかんや言うて、
礼真琴の歌、有沙瞳の歌で
納得!
ヒットンは歌はちょっと弱かったね・・涙
可愛いんやけどね。
オッサンの知り合いは、
「ファラオの悠真 倫がよかった」
て言うてました笑