みなさん、こんにちわ。

 

見事に友会惨敗・・・

夢介もTOP HATもあかんかった!

なんやねん!

プラチナになったから

ちょっとは期待しててんけどな・・・笑

 

やっぱり、

ダイヤモンドにならなあかんみたい涙


さて、

昨日は何の記念日か覚えてますか?

タイトルに書いてあるけどww

 

そう、答えは

 

ダイモンのご卒業日!!(ムラの)

ダイモンもインスタに書いてたよ!

 

ほんでデイトレ男とズカ男が

難波の串カツ屋で

ダイモンのご卒業を祝った日 笑

 

配信、難波で観てたからね。

神々しいわー。

 

オッサンら、死ぬほど頑張って、

死んでへんけどww

チケット取り頑張ったんよ。

 

その記憶について

綴りたいと思います。

-------------

まずもって、緊急事態宣言が

発令されていたのにも関わらず。

 

こんなん、

チケット争奪戦やん・・・

 

もうこうなったら仕方ないやん。

仕事以上に、いろいろ頑張った。笑

 

関西あるあるで

何かとズカファンであることを

公言していると、色々ある。

 

取り急ぎ見つかったのは。

10●期生の

お父さんのお知り合い。

 

オッサンらは、

いかにこの公演を観たいか、

熱く語ってなんとか

チケットをご用意いただいた。

 

確かマチソワで観たんやけど。

 

「・・・・・・・・・・・意味わからん」

「ウエクミ賢すぎてよくわからん」

「これは駄作やろ!」

 

もう、観んでいいんちゃう。

みたいな気分で家路についた。

 

やっぱり、卒業公演はなあ

ウエクミでもしんどいんちゃう?

みたいな話をしながら。

 

ファンってほんま勝手やなww


しかしあの公演、

後からジワルねん。笑

 

貸切もいろいろ当ててたんやけど、

もうオ●ピに放出しよか、とも

言うてたけど。

 

毎週ムラに日参して9回も観たww

 

マイ楽は奇跡のSS席やったけど、

これもいろんなツテをたどったら、

なんかすごい席やった笑

 

どうなってんのやろ、

ズカのチケットって笑

 

最終的には

「ウエクミ天才や!」

「ようこそ、ボヘミアへ~」の歌

最高やんな!

「シールクーロォドーー♪」

泣けるわ・・・

 

って感想になったんですが。

アホすぎるファン・・・ww

 

さらに、本公演は

東京まで繰り出して観たんやわw

友会で端っこやけど、

最前列が当たるという快挙!

 

ほんでフィナーレで叶ゆうりに微笑まれ、

落ちた・・・笑

もう2度と東京まで観にいくこと

ないなー!って話しながら、

有楽町の

五右衛門パスタで

泣きながらパスタ食ったなあww

 

 

ロマ劇で東京に行こうとしてるけどさ笑

 

しかしですね?

これで、東京の人たちは

規制退場を守るという事実を

目の当たりにしたんですよね。

 

ムラはほんまお行儀悪いww

 

 

ダイモン、難波の串カツ屋で

あなたを見送った日のことは

オッサンらも忘れません。

 

グッズも買いまくって

めっちゃ散財しました!

 

でもfffなんですが、いまだに最後の

畝のセリフの意味がわかりません。

 

どなたかわかる人に解説を

お願いしたいです。

-------------

もう、宝塚からも卒業やな・・・

と話していたオッサンら。

 

次々舞い込む公演情報に

「桜嵐記」は絶対観にいくで!となり、

ズカ男はたまきちにハマる羽目に

なったんです笑

 

恐ろしい劇団や・・・

 

もう終わりやと思っても

なかなかファンはご卒業できへんww

泥沼や・・・

-------------

そんなダイモンですが、ただいま

梅田にいる模様。

 

『INTO THE WOODS』

 

観てこようかと画策していますww

なかなか、何気にすごい評判ですから、

観た日にはすごい感想を書くかも

しれませんが・・・笑

 

デイトレ男研17 宝塚を愛でる - にほんブログ村 にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村