みなさん、こんにちわ。
宝塚のブログやのに
こんなタイトル、読みに来てくれる人
おらんと思う 笑
今日は水曜やのに、公式から
またニュースがあった。
なんやねん!!と思い
クリックしたら。
画面にNEWが出てないよ?
多分HP更新担当者疲れてるんやと思うww
「東京宝塚劇場 施設更新工事にともなう営業体制について」
やったのね。
今は復旧してますわ 笑
-------------
さて、
みんな大好き宝塚歌劇団!
親会社は阪急阪神HDですから、
決算の内容は知っておいたほうが
いいに決まってる!
なんでかというと、
松竹、近鉄とたらい回しにされた
OSK日本歌劇団がいい例です。
パラソルで有名なやつ。
親会社が困窮したら売られちゃうんやで!
なんだかんだと、この劇団も
めでたく100周年を迎えられてるけども。
よかったね!
これ、たまにズカ男は行っとる。
オッサンも行ってみよかなww
というわけで今日は阪急阪神HDの
決算の話を綴ります。
なんか、デイトレらしくなってきた 笑
-------------
第3四半期は、赤字から黒字に転換!
よかったなー!
鉄道と不動産とエンタメとホテルって
コロナで全部あかん事業やもん。
阪急阪神HDの中で
宝塚は4番目の柱で
利益率はめっちゃいい!
阪神タイガースも含まれてるけど。
https://www.hankyu-hanshin.co.jp/docs/d440d1fba07ba0d3d389ac01b04274febda1b454.pdf
主な要因はほぼ、鉄道やねんけど、
(ドル箱路線やからのう)
阪神タイガースの試合や
宝塚歌劇の公演が増加して、
一定の回復がみられたことが要因。
やな。
宝塚貢献してるやん 笑
我々ファンも貢献しとる!
そらそうやなあ、
一切休演してるときに比べたら昨年は
まあまあ公演できたもんな。
オッサンも行きまくった!ww
通期予想のエンタメセグメントには
こう書いてあります。
宝塚歌劇は、
一部公演中止の影響を織り込んだうえで、
それ以外の公演については
一部の座席(最前列など)を除き
全ての座席を販売することを前提に、
公演収入を想定
ふーん。
一部公演中止は
織り込み済みやってww
オッサンらファンはそんなん
織り込まんとって欲しいけどww
それより、ファンの気持ちを書くと、
最前列と花道を販売してほしい!
-------------
いよいよ、オミクロンのおかげで
次々と公演休止に追い込まれている
宝塚ですが。
親会社の鉄道と不動産が
頑張ってるし、
エンタメは利益率がええから
大丈夫やろう。
というか、こんなけのブランド力を
持ってる劇団のことは
手放せへんハズや 笑
オッサンの希望を言いますと、
阪急阪神HDの株主優待で
宝塚観劇入れてほしいww
ほんなら株買うのにさ!
こういう人、結構おると思うけどなー。
オッサンは沿線に住んでへんので、
別に乗車券はいらん!笑