みなさん、こんばんわ。

堪らなくて、2回更新です。

 

とうとう出ましたね。

恐れていたニュース。

 

衝撃です。

花組を楽しみにされていた

みなさんの気持ちを考えると

なんとも。

ムラも止まりかねない勢いです。

 

はいからさんが通る。の時に、

花組は大変つらい思いをされたと

思います。

何を隠そう、デイトレ男も

チケットを相当枚数

持っていました。

全部失いました。

 

心中お察しします。

どうか、みなさん

元気を出してください。

ーーーーーーーーーーーーーー

 

オミクロン株。

アメリカに住んでいる友人に

聞きますと。

 

「風邪」

 

という扱いです。

 

日本人は真面目すぎるのでしょう。

ーーーーーーーーーーーーーーー

さて、気を取り直して。

これを読んでくださるみなさんが、

少しでも気がまぎれますように!

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

今夜、ロマンス劇場で。

 

鳩三郎が面白すぎて

忘れられませんww

 

クルックゥー!!

 

あれは美味しい役ですねww

 

では、ショーの感想を綴ります。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー

ジャズで大人なショーでした。

 

まあ、そういうふうに

三木先生が書いているのですから、

確かにそうですがww

 

第2景

暁千星好きにはたまらないと思います。

ありちゃん、大人になりましたね!

 

でも、

天紫珠李が出てくる意味が

よくわかりませんでした。

ムダに派手な衣装だけは

覚えています。

 

第5景

シナトラに扮す銀橋れいこ。

ここ、圧巻でした!

 

第6景

もう、

悔しがるれいこの表情だけで

多分、女性は悶絶ですねww

 

フィナーレ。

きよら羽龍。

歌声が綺麗ですよね、

綺麗なソプラノ。

多分、この子はトップになるでしょう。

 

でもやはり、

デュエットダンスは1組にしてほしいww

目がチラつくじゃないですか。

 

 

というのが初見の感想です。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

まだ、幕開けすぐに観たものですから

拍手のタイミングが。

合いません!ww

 

ジャズって裏のリズムで拍手かと

思いきや、

表のリズムで拍手。

裏のリズムで拍手。

 

大いに混在していますww

 

場面が終わったな。と思えば、

え!まだ続きが。

というシーンも多いですww

 

おそらく、れいこ会が

爆裂拍手をしていたので、

お。ここで拍手するんだな。

というのは理解しました。

 

れいこさん。

最後まで

無事、

走り抜けられますように。

ーーーーーーーーーーーーーー

ジャズ。

難しい世界ですね。

 

フル、スイーーーングー!

という歌だけは、頭に残り、

フリフリ手を回す振付だけは

覚えてきましたww

ーーーーーーーーーーーーーー

月組さん、

走り抜けれますように。

 

デイトレ男研17 宝塚を愛でる - にほんブログ村 にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村