いつもなんだけど、やる事が夜はなくてなんか暇っていうか


落ち着いている事ができない事が多いんだよね。


だから、早めにお風呂に入って寝に入っていたんだけど、


ここ数日仕事をやめた為のお金の面と彼女の面とニートと


いうので鬱になってるかも知れない。


時間がもったいないと思うのは確かにそれはあっているけど、


だからって何をしようとしてもできる訳じゃなければやる事も


ある訳でもない。


ただ普通にのんびりしていればいいだけの事なんだけど、


焦ってしまうみたい。


もうじき28歳になる。その28歳がニート。


就活もやっているか微妙な時期。


なんせ、お薬が1週間分しか出してもらえないぐらいの


状況は変わりないからね。


病院の先生はなるべく安静にと言われるが、安静にできない。


焦りが出てきてしまっている。


ゆっくり気持ちは休めない。


どう頑張っても・・・。


何もしなくてもいいといっても落ち着かない毎日。


そして、夜になったら眠れない日々。


あと、1つ判明したのは変な寝不足になるとイライラが強烈にくる。


睡眠は22時~0時と1時半~5時と短い周期でしか取れなかったけど、


イライラがひどすぎた。


少しだけ危険を感じた。


そして、寝る時の薬もだいぶ慣れてしまったのか自分のイライラと


焦りがせまってきた為なのかわからないけど、ふらふらするような


眠気はない。


現に今日も21時に飲んで布団に入っていたけど眠れずにこうやって


おきてしまっている。


今年の自分はどうなってしまうんだろう。


本当にちゃんとした職場につく事ができるのだろうか・・・。


そして、変われるのか・・・