今日は朝からお仕事に行ってきました。
最終処理って感じですかね。
データも全て飛ばしてきて私物は片付けてと。
これでもう、うちがあの職場に行く理由がなくなりました。
これでよかったんだ。
危害を与える前に辞められたんだから。
そして、暇と思いつつ暇でごまかしている自分もいます。
27歳と同じ歳の人は、仕事をして社員になってて自立もしてて・・・
「うちはなんなんだろう?」
と感じる日々を多く感じるようになりました。
仕事もできず自己管理もできずにいる自分。
保険とかも親の扶養家族とかになってる自分。
焦りというより憤りが出てきてしまっているのかも知れません。
仕事がないっていう悲しさもあれば趣味ってのを持っていないので
やる事もなく、PCの前にいるのも最近微妙になってなんとなく
下の部屋でごろごろしている自分。
親にとっては今はうちは何もせずに安静にしてくれている事を
強く願っているんだと思うけど、うちはその反対の事しか
思いつかずにすぐに出かけてしまう。
自宅にいても憤りがやっぱり抜けないせいなのかも知れない。
お菓子を食べていたり物を食べていれば紛れるのもあるけど、
そんな生活をいつまでもしている訳にもいかずにわからずに
いる自分。
好きな事は歌を聴く事と自然環境でのんびりしたい事。
こうやってパソコンで文章を書くのは苦手ではないので、
何かその才能の部分を生かせる職場といいたい所だけど、
見ての通り、言語力が弱いので誤字も多ければ内容も
すごく薄ぺらい。
文章としては長く書いているけど、最終的には何を出したいのか
わからない答えのない文書になっているんだよね。
作曲家とかもあこがれではあるけど、それも夢であり現実には
到底ならず生活できる仕事でもない。
一度書いた文章は見直さないタイプだからね。
はじめに書いた文章が自分の本音と思っている。
修正を加えたりすると自分の文章ではなくなってしまうと思うから。
そして今日も答えもでずここで終了です。