お正月やお雛祭りに飾る《 餅花 》

 

 

きれいな柳が手に入ったので

作って飾ることにしました。

 

 

本来はお餅をついて色付けたものを

柳に付けていくのですが、

今回は紅白の紙粘土を使いました。

 

 

 

 

 

 

 

クローバークローバークローバー

 

 

 

 

…餅花を作るので手伝ってもらえますか?

 

 

「ええよ」

 

「どうやってするきゃあな」

 

「これをちいそう丸めて

 

 赤と白を交互に付けりゃあええんじゃな」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「いたしいなぁ」

 

 

 

 

 

「芽が出とるところに引っ掛けるようにすりゃあええな」

 

「わしのはちいとおおけぇかのう?」

 

 

 

 

「おおけぇのもちいしゃあのもあってもええが」

 

「いろんなのがあった方がおもしれぇよ」

 

 

 

白の間に赤を付けていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

黙々と作業は続き…

 

 

 

 

「ちぃでにここにもつきょうか」

 

 

 

 

「ええのができたなぁ」

 

 

 

 

 

クローバークローバークローバー

 

 

 

 

お花が少ないこの時期ですが、

 

紅白の餅花を飾って華やいだようです。

 

 

 

「こっから見てみ」

 

「きれいなよ」

 

 

 

 

「赤い子も喜んどるみたゃあななぁ」